2023年02月08日更新
2023/2/7N君、数学期末テスト42点!よくがんばりましたね😀。三角形の合同の証明問題を、繰り返しノートに解いた成果ですね!
理数系は特に優れているので、後はどれだけ磨けるかどうかにかかってきます。引き続きテキストの問題をたくさん解きまくりましょう!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
16:50~19:00は、小学生は数学・英語・国語、中学生は数学と英語を勉強しました。
〇沙◇さんは、国語文章読解9級で説明文を解きました。解答とは異なりましたが、「シロアリのはい上がってきた枝」も正解です。自分でよく考えましたね😀。
〇優さんは、今日も速さの問題を解きました。(道のり)=(速さ)×(時間)の公式を利用して計ドの問題が解けました。自分で説明を書き出した一工夫が光ります✨。
咲〇さんは、今日も漢字練習3回を家で進めて、塾でも1回練習して、「探検する」「温暖な地方」「品物の価値」が何も見ないで書けました💪。
珠〇さんは、be動詞am, is, areの英語の語順がとても正確です。普通文、疑問文と答え方、否定文のつくりが安定しているのが強味ですね😼。
柑〇さん、ドットプロットの問題をノートと計算ドリルにやりました。テスト点の結果を正確に読み取って、正しい作図ができました😃。最頻値もOKです。
〇羽君は、be動詞の否定文をたくさんノートに練習できました。I am not~. とYou are not~. の正しい英文が書けました😸。日本語訳を添えたのもよかった。
〇月君は、2次関数の応用問題で、点Aを通り△OABを2等分する直線の式を、連立方程式の加減法と代入法を使って解けました👍。
清〇◇君は、長文読解の訳がとても正確にできました✌。不明な英文を教卓で質問しましたが、動詞にポイントをおいて表現できたのが優秀だと思いました。
(星〇さん、宗〇君、お大事に。次回の塾に来て下さい。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
晄〇君は、三平方の定理の立体図形への応用で、立方体の対角線AGの長さをa²+b²=c²の式で出せました。また△AEGの面積も自力で求められました🐱。
倖〇君は、長文問題の英文問答で、On a website. や With a canvas bag. のシンプルな答え方が光りました✨。3語以上の条件にも適しますね!
皓〇君は、複雑な方程式の文章題をしっかりと立式できたのが立派です💪。分数係数の解き方にやや苦戦しましたが、それでも最後まで粘り強く解けました。
大〇君は、東大進学率有数の開成中学入試問題に挑戦して、うさぎとかめの文章題を、xとyの連立方程式で正答できたのが素晴らしかったです😋。
采〇さんは、長文読解の宿題を自宅で一生懸命進めてきました。ポイント文の日本語訳3問と英文問答2問が自分の力で解けました👍。
唯〇君は、三平方の定理の立体図形への応用で、立方体の辺PCの長さをa²+b²=c²の式から求められました。また△PFCの面積も正確に出せました😽。
京〇君は、速さの線分図を頼りに未知数xの方程式を作り、その複雑な方程式を解いて2地点間の道のりを求めることができました😸。
寧〇さんは、長文問題の日本語訳がとても正確にとれるので、英文問答の答え方、本文の内容を問う〇×問題がとても安定して解けました😊。
友〇君は、三平方の定理の応用問題で、正四角錐の体積をa²+b²=c²の式を利用して出せました。またNから底面に下ろした垂線の長さも求められました😀。
※中3次回→2月9日(木)19:30~21:40「社会」「理科」「数学」✍宿題⇒社会のテキストの歴史を3ページ進める