tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

Mさん、積み木パズル博士の助手クラス全ページ終了です!


2023年08月08日更新

2023/8/7Mさん積み木パズル博士の助手クラス全ページ終了、おめでとうございます!

指先と頭を使って、あ~でもない、こ~でもないとよく考えましたね。

 

ご褒美の、根付けをどうぞ!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

現在、以下の月曜日夕方クラス満席です。

16:50~19:00は、小学生数学英語・国語中学生数学英語・理科を勉強しました。

 

恵〇君は、Are you from Tokyo? や Are you a tennis player? など、Are you~?の英文をノートにがんばりました😊。日本語も書きました。

 

琉〇君は、漢字練習3回を家でしっかりやって、塾でも1回練習して、「母の許し」「銅板にほる」「氷河が溶ける」が書けました😽。

 

綺〇◇さん、一般動詞の英文I like music very much. や You play the guitar very well. の英文がノートとテキストに書けました😋。

 

麻〇さん、漢字練習を2回家でやって、塾でも2回練習して、「深刻な問題」「学校の制服」「電車内が混雑する」が何も見ないで書けました💪。

 

〇優さん、中1ステップ式英語のP57、be動詞のまとめが終了できました😸。いつも一生懸命勉強するので、英語の語順がとても安定してきましたね!

 

雫〇さんは、今日も比の値の問題をノートにがんばりました。間違えた問題を修正するとき、途中式を丁寧に書いて直す姿勢がいいですね😃。

 

魁〇君は、書けなかった漢字、「純白のドレス👗を着る」と「予防💉注射を打つ」をすぐに3回練習して、その場で覚えたのが収穫です👏。

 

咲〇さんは、宿題の動名詞<動詞+~ing>のページが準パーフェクトに解けました🐱。この単元をストロングポイントにして期末テストに臨みましょう!

 

ひ〇◇君は、Are you a student?とYes, I am. をノートに3回練習して覚えました☺。最後のHangmanでbを発表して、bookを言い当てたのがGreat!です。

 

悠〇君、不定詞の<want to~>と動名詞の<enjoy~ing>をしっかり区別できたのが優秀です。過去形の~edと3人称単数現在形の~sにも反応できました👍。

 

〇虹さん尊〇君、お大事に。次回の塾に来て下さい。)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

19:30~21:40は、中学生が「数学」「英語」「国語」を勉強しました。

 

振替授業の十〇君は、休んだときの数学の宿題を自宅で進めてきました。項と係数、次数などの用語の意味と、同類項のまとめ方がしっかり理解できました😊。

 

同じく珠〇さんは、「空中ブランコ乗りのキキ」の読解で、「それ」が指す内容を、「キキの縄ばしごを登ってゆく姿」とピンポインで解答できました😽。

 

同じく朝〇君は、「~したい」=<want to~>の英文、I want to go to a museum on Friday. が正しい語順で書けました😋。

 

〇飛君、英語の対話文読解の宿題を残って最後まで終わらせました。本文の訳はなかなか正確です💪。英文問答の解答には代名詞(it)を使いましょう。

 

す〇君は、「不来方のお城の草に寝ころびて/空に吸われし/十五の心」の作者名石川啄木と、表現技法の体言止めが書けました😸。

 

陽〇君は、Unit3の長文読解で、Tryの7問が完答できました。本文の内容を的確にとらえ、英文問題を正しい代名詞と助動詞で完答できました😃。

 

一〇君は、分母の有理化の応用で、展開の公式を活用して自力で問題に解答できました👏。約分を忘れずにやったのもGood!です。

 

蓮〇君は、「間の文化」の読解で、間違い・間延び・間抜けが正しく選択できました。記述問題の「和を実現させるため」もOKです🐱。

 

音〇さんは、Unit3の長文で、Warm Upの英文の日本語訳が正確に取れました。Tryの本文の内容についての設問にも、的確に解答できました☺。

 

 葵〇君、学調・入試レベルの乗法公式+平方根の発展問題に挑戦しました。途中式を的確に書いて自力で正答できたのが立派です😺。

 

壮〇君は、平方根と因数分解を利用する式の値に挑戦しました👍。x²-xy-y²は、x+yとxyを使うために、(x+y)²-3xyとする工夫がカギですね!

 

裕〇君、Unit3の長文読解で、本文の訳が自分の力で書けました😀。内容はつかめているので、ポイント文の表現を利用すれば英文問題も解けますよ。

 

太〇君は、現在完了形経験の否定文、I have never visited Canada. と Yuki has never written a letter in English. が自分で書けました🐶。(横浜のお土産ありがとうございます。)

 

※中2・中3次回→8月12日(土)「社会」「理科」「数学」

📝中2宿題→歴史ワークP15をノートにやる。問題も書く。

📝中3宿題→歴史ワークP107をノートにやる。問題も書く。

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜