2025年06月10日更新
2025/6/9Mさん、中間テスト数学42点はよくがんばりましたね!
コツコツと勉強を進めて、出題範囲をほぼ網羅できたのがよかったです。
宿題も毎回とても一生懸命進めてきました👏。
次回、8月27日の期末テストに向けて、更に努力を続けましょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
16:50~19:00は、中学生が「数学」「英語」「国語」を勉強しました。
恵〇君は、数学の「文字式」に入りました。文字式の決まりをノートにまとめて、m×n=mn、a×8=8a、a×1×b=abが書けました😺。
玲◯さんは、漢検5級過去問で、同音異義の漢字「預金を下ろす」と「予約を入れる」、「名選手の引退」と「消防隊員」をしっかりと区別して書けました💪。
◯◇香さんは、be動詞の疑問文の語順、「あなたは~ですか」のAre you~?を徹底して修正できたのが収穫です😀。Yes, I am.とNo, I’m not.の答え方はOKです。
敢◯君は、文字式を勉強しました。アルファベット順、数字は文字の前に書く、×1の1は省略するなどの文字式の決まりを覚えました😽。
咲〇さんは、黒板の平方根カードをがんばりました。2×√3=2√3などの平方根を処理できました。テキストの例題と黒板の平方根をよく見比べましたね🐱。
◯結さんは、平方根の操作で、√の中に指数の2乗があるとき√が外れる問題を解き込みました。平方根カードで、√3²=3、√8=2√2も発表できました😊。
萌◯さんは、現在完了形の疑問文Have you ever visited Okinawa?と、否定文Lisa has never played the guitar.が書けました☺。everとneverの日本語訳も正確です。
◯香さんは、漢検5級過去問をノートに練習しました。書けなかった漢字「混乱は尋常ではない」や「西の空が朱に染まる」をすぐに3回練習したのがよかったです😄。
あ◯◇さんは、英語ワークで現在完了形の継続を進めました。beforeとonceの意味を確認して、Tom has been to Japan before.をノートとテキストに練習しました😸。
(莉◯さん、遥◯さん、お大事に。振替授業に来て下さい。)
※中1次回→6月12日(木)16:50~19:00「国語」「理科」「数学」
📝中1宿題⇒数学テキストP41をノートにやる。
※中3次回→6月12日(木)16:50~19:00/6月13日(金)19:30~21:40「国語」「理科」「数学」
📝中3宿題⇒数学テキストP36をノートにやる。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
19:30~21:40は、中学生が「数学」「英語」「国語」を勉強しました。
琉◯君は、一般動詞の英文で、「~できない」のcan’tと「~しない」のdon’tを区別して書けました。P53のTryがを13問中12問完答できたのが立派です😄。
綺◯◇さんは、未来形<be going to>の説明を丁寧にノートにまとめてきました。I am going to go to Hokkaido next week.が書けました😸。
沙◯さんは、漢検4級過去問をノートに解きました。「箱詰めの桃」「身勝手な行動」「母の好み」がノーヒントで書けたのは、今までの努力の成果です😀。
め◯◇さんは、連立方程式の代入法を勉強しました。x=~、y=~の式を有効に使って、代入法での解き方が安定してできました👏。次回は加減法に進みましょう。
◯津◇さんは、現在完了形の完了用法で、否定文と疑問文を練習しました。否定文「まだ~ない」のnot~yet、疑問文「もう」のyetが書けました😃。
千◯君は、漢検4級過去問に挑戦しました。「創立記念日」と「電車が到着する」が自力で書けました💪。「俳句を投稿する」は3回練習して覚えました。
※中1次回→6月12日(木)16:50~19:00「国語」「理科」「数学」
📝中1宿題⇒数学テキストP41をノートにやる。
※中2次回→6月13日(金)19:30~21:40「国語」「理科」「数学」
📝中2宿題⇒数学テキストP28をノートにやる。
※中3次回→6月12日(木)16:50~19:00/6月13日(金)19:30~21:40「国語」「理科」「数学」
📝中3宿題⇒数学テキストP36をノートにやる。