2023年02月17日更新
2023年2月16日(木)のコメント
2023/2/16 K君は、社会ワークの地理を積極的に進めてきました!自宅で問題を解けば解くほど、理解はどんどん深まりますね😀。この勢いで来週の受験に臨みましょう!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夕方16:50~19:00は、小中学生が、算数・数学・英語・国語を勉強しました。
綺〇◇さんは、小数の倍①と②で、「~の~は」はかけ算の式で、「~は~の」はわり算の式で、それぞれの答を正確に求められました😋。
一〇君は、等積変形の問題を解きました。三角形の底辺と高さをしっかりと見分けられたのが優秀です😀。この考え方は3年の2次関数の応用でも使われます。
真〇さんは、複雑な式の展開に挑戦しました。共通因数を大文字Mで置き換えて、乗法公式を駆使しての式の展開ができました😄
〇花さんは、理科の動物で、セキツイ動物と無セキツイ動物の設問に的確に答えられました。2ページ全問に〇(丸)がついたのが素晴らしかった💪。
り〇さんは、地理の復習をがんばりました😽。緯線と経線、赤道と本初子午線などの用語をワークにしっかりと書けました。
優〇君は、歴史のワークで、旧石器時代の岩宿遺跡、縄文時代の三内丸山遺跡、弥生時代の吉野ヶ里遺跡を押さえたのが収穫です✌。
清〇◇君は、2次関数の等積変形の問題を解きました。放物線と直線の式の交点を2次方程式で手堅く解けたのが心強いです😊。
〇羽君は、今日も一般動詞の疑問文と答え方がよくできました😸。高校英語で快調なスタートを切るためにも、中学の基礎をたっぷりと身につけておきましょう!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夜19:30~21:40は、中3生が2023年3月2日(木)公立高校受験出題科目「数学」「社会」「理科」を勉強しました。
晄〇君は、日本の農業と漁業、日本の工業、九州・中国/四国・近畿・中部地方のワークで、計5ページを完全解答できたのが素晴らしかった✌。
倖〇君は、大地の変化を復習して、地層・地震・火山の問題を一気にクリアして、直しもしっかりできました😼。豊富な勉強時間は流石受験生です!
皓〇君は、円の接線と三平方の定理の混合問題に挑戦しました。接線の性質を利用して、a²+b²=c²からABとBCの長さが手堅く求められました📝。
大〇君は、三平方定理の応用問題で、ステップとジャンプをクリアして練習問題に入りました。長方形の折り返し問題にa²+b²=c²を活用して、線分の長さが的確に出せました✨。
采〇さんは、都道府県と県庁所在地、地方区分のワークを解きました。42の都道府県をフルに書いた粘り強さが立派です。「~県」、お疲れさまでした😽。
唯〇君は、日本の自然環境と気候のExercise、1番・2番・3番がすべて正解できました💪。地図を見て、親潮と黒潮も判別できました。
京〇君は、温帯の気候で、日本の温暖湿潤気候、地中海の地中海性気候、ヨーロッパの西岸海洋性気候を復習できたのがよかった👍。
友〇君は、理科のワークで、物質の性質と密度の問題を解きました😀。熱伝導性と展性・延性の金属の性質、質量÷体積=密度が1ページ完璧に解けました。
(寧〇さん、金曜日の振替授業に来て下さい。)
※中3次回→2月18日(土)「社会」「理科」「数学」✍宿題⇒地理を3ページ進める