2023年04月13日更新
2023/4/13 K君は、線対称の図形がとても美しくノートに描けました!
6年計算ドリルの図形を、一ますのミスもなくノートに書き写したのが凄いです。
対称軸に沿って、線対称の図形が正確に書けました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
16:50~19:00は、小学生が数学・英語・国語、中学生が数学・社会・理科・英語を勉強しました。
綺〇◇さんは、5年生の漢字ドリル全80ページを全部終了できました。ノートと漢ドに2回繰り返した粘り強さが光ります✨。よくがんばりましたね!
魁〇君は、6年の計算ドリルで線対称の図形に挑戦しました。方眼ノートに正確に図形を写し取り、対称軸に沿って美しい線対称の図形が描けました😋。
颯〇君は、正負の加減をノートに解いてきました。かっこを外した後の途中式で、➕➖の符号をしっかりと決められたのが一番の収穫です😊。
よ〇君は、六大陸と三大洋、欧州とアジアにまたがるトルコの説明を、地図と赤ペンでノートにまとめました。その努力が実って、確認問題が解けました✌。
柑〇さんは、数学・英語の宿題を家でしっかりと進めてきたのが頼もしいです😃。塾では、一問ずつ丁寧に間違い直しができました。
振替授業の〇飛君は、多項式の加法・減法の縦書きの計算をがんばりました☺。ひく式の符号をかえて加法に直す定型のやり方ができました。
同じく日〇◇さんは、顕微鏡のつくりと観察の手順、対物レンズと視野、プレパラート説明をノートに丁寧に書いたので、確認問題がノーミスで解けました😽
同じく葵〇君は、乗法公式(1)の発展問題(3x-6)(3x+2)が、途中式の(3x)²+(-6+2)×3x+(-6)×2を書いて、9x²-12x-12と完答できたのが素晴らしかったです👍
一〇君は、近代国家への歩みの年表をノートにやりました。間違えた用語を練習して、1869~1890の重要な出来事をテキストにノーヒントで書き込むことができました💪。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
19:30~21:40は、中1生が、数学・社会・理科を勉強しました。
咲〇さんは、宿題に出した正負の加減のまとめの1ページ全54問を、パーフェクトに解けたのが素晴らしかったです。数学の確かな力💪がついています。
珠〇さんは、世界の姿(1)の得点アップトレーニング22問を、最後までやり抜いた地道な努力が光ります✨。地球旅行のバチカン市国は面白かったでしょ!?
十〇君は、世界地図を見て、ユーラシア大陸・アフリカ大陸・オーストリア大陸、太平洋とインド洋が書けました😼。大西洋は点がつかないので気をつけましょう。
瑛〇君は、面積や人口から見た国々、国境、国名の由来をノートにしっかりとまとめたので、確認問題の11問がすべて完答できました✌。
聖〇さんは、確認問題に入り、「ルーペは目に近づけて持つ」「ピントを合わせるときはタンポポの花を前後に動かす」の、正しい選択肢を選び出せたのが進化です😀。
(り〇君、お大事に。来週の授業に来て下さい。)
※中1次回→4月18日(火)19:30~21:40「数学」「英語」「国語」
✍宿題⇒英語ワークP19のPoint!をノートに写し、Warm Upをノートにやる。Key Wordsの単語をノートに3回以上練習して覚える。