2023年12月20日更新
2023/12/20中3生「2024高校合格講座第2期/3回目」です!
今日は、「理科・英語」と「数学」の静岡県公立・私立高校入試問題に特化しました。
理科は、圧力や濃度、生物の連続性、それに運動とエネルギーの問題を解きました。
英語は、長文読解で、何故その答えになるのか!?、ポイント文を書き出してしつこく考えました。
数学は、連立方程式文章題、相似と三平方定理の図形問題、二次関数、証明問題を解きました。
今日の授業も、みんな集中して勉強に取り組めたことが一番の収穫です。
来年の2月の私立高校入試、3月の公立高校入試に向けて、更にたくさんの問題に取り組んでいきましょう!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
18:00~21:00は、中3生が「理科・英語」「数学」を勉強しました。
陽〇君は、4つの選択肢から被子植物のアブラナを選べたのが流石でした。また細胞分裂の順番を並び替える問題も、図を写し安定して正答できたのが良かったです😀。
一〇君は、表の穴埋め、方程式の立式、X,Yを使って答えを導くまで15分と掛けずに突破しました。その後も難問を自力で惜しいところまで解き進められました😼。
蓮〇君は、仕事の入試問題で、引っ張った距離ではなく、持ち上げた高さに着目して2つが同じ仕事量だと気付けました。1、6Nで大正解です💪。
音〇さんは、圧力の違いの問題を底面積に着目して、そのわり算で答えを出すことができました。芸術的な絵もいいですね✨。
葵〇君は、相似比→面積比の手順で面積を求め、(台形)/ (三角形)で正答できました。この比がどの図形の物かを可視化して確かめるのが大事ですね👍。
壮〇君は、「be different from」の訳を押さえつつ、23単語に及ぶ長文読解に当たりました。「私がして欲しいこと・彼女が挑戦したかったこと」の訳を徹底しました💪。
裕〇君は、方程式の立式が非常に早くできました。4倍が(Y+18)全体に掛かる学びを得つつ、繰り返し解いて理解を強めました✍。
太〇君は、圧力の問題で面積をだして「AはBの何倍か?」にA/Bの答え方で正解できました。自分で解けた問題の価値は非常に大きいですね😄。
し〇◇君は、方程式文章題を集中して解きました。小数やかっこ付きの複雑な方程式を基本型に直し、最後の解答まで自分の力でたどり着くことができました🐯。
大〇君は、方程式の問いをノート→テストで頭に叩き込みました。練習の成果をテストで発揮して満点解答を作れたのが立派でした😺。
優〇さんは、連立方程式の式の変形をがんばりました。かっこを外す→移項→同類項の計算→両辺を等倍の手順に沿って、とても丁寧にできたのが収穫です😋。
※中3高校合格講座第2期/4回目→12月27日(水)18:00~21:00「社会(or英語)」「国語」