2022年05月12日更新
2022/5/12作曲家フォーレの誕生日です。フランス印象派🎼と言えば、フォーレ、ドビュッシー、ラヴェルですね!
中でもフォーレの音楽は静謐に溢れています。「ぺレアスとメリザンド」「夢の後に」「エレジー」、そして何と言っても「レクイエム」です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夕方16:50~19:00は、小中学生が勉強に励みました。
綺〇◇さんは、「複合語の意味」と「話が重複する」の漢字「複」で、ころもへんをしっかりと修正できました😄。眠かったけど、最後までがんばりましたね!
彩〇さんは、正負の3数以上のかけ算がとても正確でした。符号をしっかり決めて、結合法則・交換法則の活用でシンプルに解けました😃。
〇菜さんは、ペンギンの防寒着で、「身体の器官からから出る『脂』を、『羽根の表面』に『塗りつけて』いる」の書き抜きができました✌。
日〇◇さんは、ペンギンの防寒着の「保温のしくみ」を、「ペンギンが厳しい寒さをしのぐため」としっかり修正できたのがよかった(^-^*)。
〇飛君は、正負の3数以上のかけ算で、4×5=10や0.5×1=1を意識して、交換法則と結合法則を使って正しく訂正できました😊。
一〇君は、地理の日本の地形で、「環太平洋造山帯」・「アルプス・ヒマラヤ造山帯」・「フォッサマグナ」を押さえられました😸。
真〇さんは、水圧と浮力の問題をノートに練習しました。「同じ深さでは同じ大きさで浮力がはたらく」を修正できたのが収穫です✍。
〇海さんは、P19練習問題の2番で、x²+(a+b)x+ab=(x+a)(x+b)型の因数分解12問がパーフェクトに解けました👍。
(〇花さん、り〇さん、〇太君、お大事に。次回の授業に来て下さい。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夜19:30~21:40は、中3生が「数学」「社会」「理科」を勉強しました。
晄〇君は、歴史ワークで、岩倉使節団~世界恐慌のテスト範囲を全て終わらせました👍。後は再度ノートに解いて、クリアテストに挑戦ですね!
皓〇君は、a²+2ab+b²=(a+b)²型と、a²-b²=(a-b)(a+b)型の因数分解がとても正確でした✌。30問連続正解が素晴らしかった!
大〇君は、今日も因数分解が快調に進みました。共通因数でくくるやや複雑な問題も、手順に沿ってほぼミスなく解けました💪。手堅いです。
采〇さんは、力のはたらきで、「2力のつり合いは1つの物体はたらき、作用・反作用は2つの物体にはたらく」と記述問題が書けました(‘-‘*)。
圭〇君は、a²+2ab+b²=(a+b)²型の因数分解が正確に解けました。P25の練習問題では、15問がパーフェクトに解けました💪。
〇貴君は、運動と慣性/力のはたらきのワークを進めました。Tryの1番と2番を19問連続正解できました✨。丁寧に問題を書き出したのもGood!
快〇君は、殖産興業・岩倉使節団・西南戦争・自由民権運動をもう一度ノートに解き直しました。キーワードが漢字で確実に書けました(^-^*)。
唯〇君は、a²-b²=(a-b)(a+b)型の因数分解まで進みました。これで3つのパターン全てが登場したので、後はひたすら練習問題に臨みましょう😸。
京〇君は、力のはたらきのワークを進めて、キーワードの「等速直線運動」、「慣性」、「慣性の法則」が書けました。直しもOKです😄。
寧音さんは、因数分解の宿題を自宅で一生懸命進めてきました。塾では、因数分解の型分けの問題を訂正して、テキストテストに合格できました(*^O^*)
(倖〇君、お大事に。次回の授業に来て下さい。)
※中3次回→5月14日(土)「社会」「理科」「数学」16:50~19:00✍理科ワークP247をノートにやる