2022年04月22日更新
2022/4/21K君は、等速直線運動の速さが出せました!打点の数から時間を読み取れたのが素晴らしかった!
練習問題で更に磨きをかけると、運動は得意単元の一つに仲間入りしそうですね(^_^)。今日はいい勉強ができました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夕方16:50~19:00は、小中学生が勉強に励みました。
綺〇◇さんは、いろいろな体積の単位がとてもよくできました😄。単位の換算、展開図からの体積、それに容積の問題も自分の力で出せました!
一〇君は、懸案の接続詞whenに再挑戦して、前回書けなかった英文を4問自力で完答できたのが素晴らしかった😸。練習の成果ですね。
真〇さんは、運動のポイント語句を覚えました。その後Tryに挑戦して、力がはたらいていない等速直線運動を答えられました。✍。
〇花さんは、歴史暗記シートで、満州事変と日中戦争の重要語句を覚えました。五・一五事件→二・二六事件→日中戦争の流れがポイントですね👍。
〇海さんは、3つの乗法公式、(x+a)(x+b)=x²+(a+b)x+ab、(a+b)²=a²+2ab+b²、(a+b)(a-b)=a²-b²をたくさん練習できました✌。
り〇さんは、数学の宿題を一生懸命進めてきました。多項式×多項式の縦書きの計算がミスなく解答できました💪。同類項を縦にそろえたのがよかった。
(〇太君、明日の授業に来て下さい。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夜19:30~21:40は、中3生が「数学」「社会」「理科」を勉強しました。
晄〇君は、紙テープの資料を丁寧にノートに書いて、運動の問題8問がパーフェクトにできました👍。道のり÷時間の途中式もGood!
倖〇君は、歴史のワークを進めました。第1次大戦後のアジアで、中国・朝鮮・インドの出来事を復習して、今日も確実に前進しましたね✌。
皓〇君は、斜面上の台車に関する問題がすべて自分で解けました(*^O^*)。キーワードの「自由落下運動」と「重力」も書けました。
大〇君は今日の宿題で、因数分解の説明をとても詳しくノートにまとめてきたのが光りました✨。複雑な式の展開も安定感がありますね。
采〇さんは、「ベルサイユ条約」「国際連盟」「ワシントン会議」のキーワードを軸に、第1次世界大戦後の世界の動きを押さえました(‘-‘*)。
圭〇君は、日本の民主化と国際連合に入りました。日本国憲法の三大原則「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」をS家三兄弟で解答できました💪。
〇貴君は、因数分解を粘り強く直しました。多項式の×を復活した途中式を書いて共通因数を探し、それを( )の前に出して因数分解ができました!
快〇君は、等速直線運動の速さが出せました!打点の数から時間を正確に読み取れたのが勝因でした。運動と速さを得意単元にしましょう!
唯〇君は、得意の理科で運動をがんばりました。斜面上の台車の速さの増加を、一定の大きさに斜面方向の力がはたらき続けるから、と解答できました😸。
京〇君は、第1次世界大戦の発端の地となったバルカン半島を、「ヨーロッパの火薬庫」と表現できました😄。歴史の年代暗記もがんばりました。
※中2次回→4月23日(土)「数学」「英語」「エナジード」16:50~19:00✍エナジードの予習