2022年02月02日更新
2022/2/2静岡県私立高校入試が終了しました!国・数・英、または国・数・英・社・理の学力試験、大変お疲れ様でした。
一息つきたいところですが、3/3には静岡県公立高校入試が控えています。さらにコツコツと✍受験勉強を進めていきましょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『2022高校受験合格講座』は、高校入試問題に特化した中3受験専門クラスです。
今日は、2021静岡県K高校と静岡県公立高校入試「理科」と、2021静岡県K高校「国語」を解きました💪。
当クラス受講の卒塾生が、常葉橘高校、静岡東高校で学年2位の好成績を収めています。高校合格のその先に視野をひろげて、一歩進んだ勉強をしていきましょう✍!
め〇◇さんは、欲暴と健闘を、「欲望をおさえる」「十分に検討する」に修正して3回練習できました✌。誤字は受験に立ち向かう気持ち👊の表れですね。
楓〇さんは、理科ワークの天体8ページを、一気に最後までやり切った思考スピードと集中力がお見事です💪。いつか土星の「環(わ)」を見にいきましょう!
智〇さんは、赤色リトマス紙を青に、フェノールフタレイン液を赤に、BTB溶液を青に変えるアルカリ性の性質を、色鉛筆でノートにまとめました✨。
汐〇さんは、2021静岡県公立入試理科に挑戦しました。2番の植物・細胞・遺伝で、11点中8点をGet!できたのがよかったです👍。
遥〇君は、2021K高校入試国語の2番の読解で合格点が獲れました。代名詞「それ」が示す内容を、本文中の語句を使って詳しく書けました😃。
※次回の中3合格講座→2022年2月9日(水)18:00~21:00✍「数学」「英語」