2021年08月27日更新
2021/8/26 K君、速さの文章題が解けました!表と図を書いて自分で立式できたのが素晴らしかった。更に問題を解きましょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夕方16:50~19:00は、小中学生が勉強に励みました。
〇生君は、be動詞と一般動詞の疑問文の違いを押さえるために、Are you~?とDo you~?の英文を繰り返しノートに練習しました✌。
振替授業の一〇君は、動名詞<動詞+~ing>のつけ方を質問しました。今日も、take⇒taking、swim⇒swimmingのスペルは完璧!でした。
真〇さんは、1次関数の変域のあるグラフをたくさん練習しました!(^^)! 傾きと切片からまず直線を書いて、その後不要部分を点線に直しましょう。
〇海さんは、炭酸水素ナトリウムと塩酸の反応で発生する気体を、二酸化炭素と答えられました。また、質量保存の法則も書けました!
〇花さんは、徳川吉宗=享保の改革、田沼意次の政治、松平定信=寛政の改革、水野忠邦=天保の改革の問題が解けました( ^)o(^ )。
〇太君は遅刻しましたが、1次関数の式y=1000-40xを修正して、変化の割合のまとめを丁寧にノートにまとめました!
楓〇さんは、現在完了形<have+過去分詞>の英文がしっかり書けました。justやyetの位置、不規則動詞の過去分詞の綴りが正確ですね💪。
康〇君は、二次方程式の基本型ax²=bの問題6問を、ノートとテキストにそれぞれ2回繰り返したのがよかった!
遥〇君は、現在完了形(完了用法)の基本の英文がとてもしっかり書けるようになりました。ノートに3回練習の地道な努力が芽生えています(^^♪。
(綺〇◇さん、め〇◇さん、振替授業に来て下さい。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夜19:30~21:40は、中2生が「数学」「理科」「社会(歴史)」を勉強しました。
晄〇君は、化学変化の差がつく一題の宿題が白紙でしたが、再度考え直して自分で正答までたどり着けた粘り強さがいいですね!
倖〇君は、時間と道のりで立式する連立方程式が自分の力で解けました✌。更にワークの問題を解いて、本物の実力をつけましょう。
皓〇君は、高校入試レベルの列車の速さと長さを求める文章題を、x・yの設定⇒連立方程式⇒計算⇒解の手順で完璧に解けました!優秀です!
大〇君は、銅+酸素→酸化銅、マグネシウム+酸素→酸化マグネシウムの質量の問題で、酸素や酸化物の質量を比例式から求められました💪。
圭〇君は、速さのハイレベル問題の表と図をノートに書き出しました。これにより正しい立式ができたので、解も完璧に出せました!
〇貴君は、「鎖国と対外関係」「産業発達と元禄文化」「幕府の改革と社会の変化」の3つのテストがパーフェクトにできました😊。
快〇君は、密閉した容器内での銅の加熱の実験で、ピンチコックを開いた後の質量の増加の理由を、「外の空気が入ってきたから」と答えられました!
唯〇君は、地理のテストに挑戦して、「時差の求め方」「世界の地形と日本の山地」で、それぞれ💯満点が獲れました(^^♪。
テスト対策授業参加の理〇君は、江戸幕府の問題を練習して武家諸法度や参勤交代を覚えたので、テストに合格できました!
(〇月さん、次回の塾に来て下さい。)
※中2次回→8月28日(土)「英語」「社会」「理科」19:30~21:40✍理科ワークP26, P27をノートにやる