2021年07月09日更新
2021年7月8日(木)のコメント
2021/7/8 Hさん、分数の多項式の加減が完璧でした!定型の途中式が自力で書けました。高校入試につながる一コマです。
数学テスト前回比18点アップも素晴らしかった。日頃の努力が結果となって表れましたね😊。9月のテストもがんばりましょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夕方16:50~19:00は、小中学生が勉強に励みました。
綺〇◇さんは、チャレンジテストに向けて、お母さん手作りの角度の問題を解きました。分度器で角度が測れましたね😊。
〇生君は、3数の小数のわり算を解きました。まず分数に直して、分母と分子を約分して、仮分数を帯分数に直せました!
真〇さんは、顕微鏡操作の手順で、選択肢の文章を正しい順序でノートに書き出したのがよかった(^^♪。色ペンでの工夫もできました
〇海さん、二者面接お疲れ。式の計算の直しをノートにやりました。定型の途中式をしっかり書いて取り組んだのが収穫です!家でも練習しよう。
〇花さんは、2ケタの自然数の文章題を質問しました。少しのヒントで連立方程式を修正して、自分で答えが出せました✌。
め〇◇さんは、平方根の大小を考えました。2乗して√を外して比較できたのがGood!√の数の出し入れもできました!
康〇君は、計画帳に通常授業と夏期講習の日程を書きました(≧▽≦)。7月の勉強時間の欄に、たくさん□が着くようにがんばろう。(昨日の1時間は立派でしたね。)
補習の一〇君は、正負加減乗除のハイレベル問題に再挑戦しました。以前に間違えた10問のうち、今日は7問を自力で正解できました!
同じく倖〇君は、未来形willと be going toの英文を、ノートとテキストに正確に書けました。過去進行形もしっかり対応できました(#^^#)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夜19:30~21:40は、中2生が「数学」「理科」「社会(歴史)」を勉強しました。
晄〇君は、テキストの顕微鏡の絵と記号をノートに写して、各部の名称を正確に答えられました。大きめに描い絵はとても見やすかったです😊。
夕方に引き続いての倖〇君は、産業の発達と元禄文化を進めました。元禄文化が栄えた「上方」を「大阪・京都」と答えられました!
皓〇君は、連立方程式文章題の発展問題で、y=2x+1と10y+x=2(10x+y)-4の立式をして、もとの自然数を求められました✌。
大〇君は、値段と個数の連立方程式文章題発展問題で、ポイントとなる「取り違えた」の意味を質問しました。目の付け所がいいですね!
葉〇さんは、宿題の整数の文章題が自力で解けました。直しも試行錯誤しながら自分で解決できたのがよかった(^^♪。(二者面談、お疲れ様でした。)
圭〇君は、顕微鏡操作の手順で、選択肢の文章を正しい順序で並び替えることができました😊。1年の勉強を覚えていましたね。
〇貴君は、生物の体の成り立ちで、単細胞生物と多細胞生物、組織・器官・個体のキーワードが正しく書けました(≧▽≦)。
快〇君は、元禄文化の重要語句、松尾芭蕉=奥の細道、近松門左衛門=人形浄瑠璃、菱川師宣=浮世絵をセットで書けました!
唯〇君は、宿題に出した整数の連立方程式4問が全問正解でした💪。xとyの設定、連立方程式、計算、解答が手堅くできました。
※中2次回→7月10日(土)「数学」「英語」「国語」19:30~21:40✍エナジードvol.3のP33, P35, P36を書き込む