tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

2021/4/18『漢検』を6月25日(土)に実施します。


2022年04月18日更新

2021/4/18当塾では、『漢検』6月25日(土)に実施します。漢字は国語だけでなく、すべての教科の源です。

 

受験級が決まったら、あとはひたすら練習しましょう!大切なのは、普段の授業から正しい漢字を書くように心掛けることですね。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

夕方16:50~19:00は、小中学生通常授業を実施しました。

 

〇虹さんは、算数練習帳A-9×2冊の全30ページがすべて終了しました😃。最後までよくがんばりましたね!ごほうびのパンダの根付けをどうぞ。

 

綺〇◇さんは、複雑な立体の体積を、(大きな立体)-(欠けている部分)の式で出せました。途中式をしっかり書いたのがよかった😊。

 

麻〇さんは、漢字の書き順がなかなか正確です。「興」の16画、「技」の7画が正しく答えられました😸。今年も漢検に挑戦しましょう!

 

颯〇君は、You are from America./You are my mother./I am your teacher.などの英文練習をがんばりました✌。ピリオドを忘れずにつけたのがよかった。

 

真〇さんは、(a+b)²=a²+2ab+b²型の複雑な式の展開に挑戦しました。2abのaの変化が難しそうでしたが、直しでは正しい途中式が書けました💪。

 

〇花さんは、<tell+人+that~>の文型で、Asami told Ken that he should see the movie.の英文が書けました。過去形に反応できたのが優秀です✨。

 

七〇さんは、乗法公式2番の(a+b)²=a²+2ab+b²の練習問題がとても正確に解けました。特に、2abの箇所の途中式を書けたのが素晴らしかった👍。

 

理〇君は、乗法公式1番の(x+a)(x+b)=x²+(a+b)x+ab型問題を、自宅でノートに丁寧に進めてきました。直しをやって、塾のテストに今日も合格できました(^_^)。

 

り〇さん、お大事に。次回の授業に来て下さい。)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

19:30~21:40は、中1生・中2生が「数学」「英語」「国語」を勉強しました。

 

彩〇さんは、一般動詞の否定文I don’t play tennis.とbe動詞の否定文I’m not from Tokyo.を、はっきりと文型で区別できたのが素晴らしかった😃。

 

〇菜さんは、漢検練習問題で書けなかった5級の漢字の文章を、ノートに3回練習しました✌。6/25まで残り2ヶ月、漢字練習を続けましょう。

 

〇飛君は、正負の加減で、分配法則と結合法則をノートにまとめました。また、正の項と負の項を正確に解答できました😊。まずは定型を覚えるのがいいですね。

 

日〇◇さんは、理科得点アップトレーニング1の重要語句をノートにやってきました。26問中23問の用語を正確に答えられました😄。

 

陽〇君は、Unit1のまとめ問題で、「私は昨日忙しかったです」の和文英訳I was busy yesterday.が綴りミスなくパーフェクトに書けました👍。

 

一〇君は、多項式÷単項式の練習問題を、12問中11問正解できたのが立派です。分数の複雑な問題で途中式を書いたのがよかった😸。

 

蓮〇君は、「ケンは今朝たくさんの写真を撮りましたか」の英作文、Did Ken take a lot of pictures this morning?を自分の力で書けました✨。

 

心〇さんは、漢検練習問題に挑戦しました。4級と5級の漢字をノーヒントで書けたのが流石です💪。6/25「漢検」に向けて、更に努力を続けましょう!

 

音〇さんは、What are you doing at ten last night?に、I was using a smart phone.📱と、しっかり過去進行形を使って答えたのがGood!です(‘-‘*)。

 

※中1・中2次回→4月22日(金)「社会」「理科」「数学」

✍中1数学テキストP14をノートにやる

✍中2数学テキストP11をノートにやる

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜