2021年04月13日更新
2021/4/13世界で一番美しい本「ベリー公の時祷書」を見ました。4Kモニターの色彩は本当に美しいですね。
類まれなその価値は、お城と交換するくらい…。とりわけ青が美しいのですが、ラピスラズリという宝石が原料だそうです!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
16:50~19:00は、小中学生授業「国語」「算数」「英語」を実施しました。
〇沙◇さんは、4年漢字ドリルの前学年までに習った漢字の読みを1ページ書きました。
合格マーク●もGet!しました😊
珠〇さんは、算数文章題準7級第6回で💯点満点がとれました。kgとg、時間と分、÷と-の文章題ができました!
〇月さんは、5年計算ドリルの整数と小数を自宅で進めてきました。小数点の位置が正確ですね。今日も合格マーク●が増えました✌。
飛〇君は、2回✖のついた一般動詞過去形の疑問文Did~?と否定文が、今日はとても正確に書けました!
今日から火曜授業の誠〇君は、数学チェックテスト1Aで90点が獲れました💪。項・係数・次数の数学語、多項式の加減がよくできました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
19:30~21:40は、中2生が、「英語」「数学」「国語」を勉強しました。
晄〇君は、数学チェックテスト1Aに再チャレンジして、大幅アップの95点をGet!できました(^^♪。
倖〇君は、分数係数の単項式の複雑な除法で、基本型の途中式をしっかり書いて間違いを修正したのがよかった!
皓〇君は、再挑戦した数学チェックテスト1Aで、見事に💯点満点を獲得できました。練習が一番です😊。
大〇君は、自宅で間違えた英文Was Mark busy last Tuesday?を自主的に練習してきました。その心掛けがいいですね!
葉〇さんは、春休みの出来事を、I went to Nishizawa juku last month.と書きました。さらにIt was fun.と続けたのが嬉しいです(≧▽≦)。
圭〇君は、数学ワークを単項式の除法のページまで進めたのがGood!ノートに練習してから、テキストに仕上げたやり方が正解です。
〇貴君は、過去形の英文 I ate soba yesterday. / Chie was busy last Wednesday. が書けました✌。英語が進化していますね。
快〇君は、先週惨敗したチェックテスト1Aで、今日は95点の合格点がとれました。直しを丁寧にやったのが効きました!
唯〇君は、数学ワークで、累乗を含む文字式の乗法がとても正確に解けました。特に2番目の途中式がよかったです💪。
(〇羽君、お大事に。次回の塾に来て下さい。)
※中2次回→4月15日(木)19:30~21:40「数学」「理科」「社会」✍宿題数学チェックテストB(途中式も書く)