2021年03月27日更新
2021/3/27 新中2生が「エナジード CORE」vol.3/可能性の広げ方…できる理由Lesson1をやりました!(詳細は午後16:50~の授業参照)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
午前9:30~11:40は、新中1生が、国語・社会・理科を勉強しました。
琉〇君は、物語文の読解問題で、記号だけでなく答の選択肢の文章をしっかりとノートに書き写したのがよかった( ^)o(^ )。
湊〇◇君は、世界地理のキーワード、「島国」「内陸国」「経線」「緯線」…などがとても正確に書けます!自主勉強の成果ですね。
陽〇君は、観察するものが動かせる時は観察するものを動かし、動かせない時は自分が動く、が区別して書けました😊。
昇〇君は、得点アップトレーニングの地図と文章から、「ユーラシア大陸」「アフリカ大陸」「南極大陸」が書けました!
蓮〇君は、双眼実体顕微鏡の各部の名称を、何も見ないで正確にノート📓に書けたのが素晴らしかった💪。
心〇さんは、国語ワークの物語文の読解を自宅でどんどん進めてきたのが立派です。直しも丁寧にできました!
菜〇◇さんは、説明文を読んで、「ロシア」「フィンランド」「イギリス」「バチカン市国」「インド」を特定できました(^^♪!(四分音は、あ〇子先生に聞いてね。)
(〇河君、来週の補習に来て下さい。)
※新中1次回→3月29日(月)19:30~20:55✍英語ワークP7の4番の単語 [名詞] をノートに3回練習
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
16:50~19:00は、新中2生が「エナジード」「社会」「理科」を勉強しました。
以下は「エナジード/Lesson01…できる理由のつくりかた」を終えた、生徒の「気付き」や「学び」です。
空〇君⇒どんなことも必ずできると考え、できないなどと考えずに、すべてできると受け止める。どんなやばいことやすごいこと、中2病的なこともできると考える。「できる」ということをどんな人も使っていくことが大切。
あ〇◇君⇒まず+で考え、「こうすれば」を考え行うことが大切だと思った。
晄〇君⇒自分たちの考えた理想を、できないという真実一つだけにしないで、できるという真実も考えて、そこからどうすればいいかを考える。そうすればできるという可能性が生まれると思う。
倖〇君⇒できない理由を思考回路を変えることで、できる理由になることが分かった。その思考回路を変えるか変えないかで人生が決まることもあるから、すべてできないと考えず、「これならできる」と考えるようにしたい。
皓〇君⇒「できない」ではなく、どうすればと考えた方が大事!!!
大〇君⇒無理と考えずあえてを考えれば必ずその逆が生まれるため、できないのあえてを考えるとできるが見つかる。
葉〇さん⇒できる、できないは自分の行動次第で変わってくる。誰かがやる前に自分で行動してみる。
圭〇君⇒「いや無理だよ」と考える時間があるなら、「どうやったらできる」かを考えた方がいいと分かった。
〇貴君⇒世の中できない理由が多いが、考えを変えてみたらできる理由に変わることが分かった。
快〇君⇒できないがたくさん出てくるので、そのできないを一つ一つ解決していけばできるので、できないことは大事だと思いました。
唯〇君⇒できない理由を考えれば、できる理由を作ることができることが分かった。
(〇羽君、次回の塾に来て下さい。)
※新中2次回→3月30日(火)19:30~21:40⇒「数学」「英語」「国語」✍中2英語ワークP49とp50