2021年01月27日更新
2021/1/27新中1数学準備授業「正の数・負の数/第3回」の冒頭、「やればできる!が最強の合言葉」をみんなで読みました。
何事も前向きに取り組んで、「できることからやってみる!」、まずはその気持ちが大切ですね💪。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
18:00~18:40は、2021年新中1数学準備授業「正の数・負の数/第3回」を実施しました。
陽〇君は、トランプゲームの得点計算で、積極的に発言したのがよかった!ミスはドンマイです。
菜〇◇さんは、得点表の正負の計算がとても正確でした。ほぼパーフェクトにできたのが凄かった✌。
侑〇さんは、トランプゲームの得点表で、合計点を出すことができました。問1の順位もOKです!
琉〇君は、得点表のプリントが早く終了して、黒板の神経衰弱ゲームに参加しました。0を作れたのがGood💪。
湊〇◇君は、トランプゲームの合計点の計算で、筆算の式をしっかり書いたのがよかった!
昇〇君は、今日も授業前に、算数の教科書の問題を解きました。お勉強が楽しくていいですね✍。
蓮〇君は、宿題プリントが全問正解できました!反数・絶対値・得と損の問題が正確に解けました!
〇河君は、トランプゲームのプリントが早く終了したので、黒板の正負の数神経衰弱の3枚で0作りに挑戦しました(^^♪
(心〇さん、来週の火曜3時間目に正負の勉強を続けましょう。)
※次回→2月3日(水)18:00~18:40⇒「正負の数/第4回…+と-の計算&トランプゲーム」