2020年07月27日更新
2020/7/27 Sさん、前期中間テスト、5教科合計200点突破が素晴らしかった!日頃の努力の成果ですね。
今日の夏期講習の英語でも、動詞と助動詞の基本問題2ページ40問がパーフェクトでした💪。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
綺〇◇さん は、算数練習帳C1×2冊が終了しました。よくがんばりましたね😊。次はC2×2冊に挑戦です!
〇菜さん は絵を描くのが好きなので、今日の漢字、「絵の才能がある」「美術館に行く」はぴったりですね(^^♪。
彩〇さん は、小数の倍の問題で、わり算とかけ算が正確にできました!合格赤シール●も着実にGet!
琉〇君は、分数のわり算20問がすべてパーフェクトに解けました。約分が正確で、仮分数→帯分数への変換もOKです。
湊〇◇君は、算数文章題準5級の全36ページを最後までやり抜きました。合格めざして、次は5級にチャレンジしよう!
振替の〇志君は、密度のワークを4ページやりました。「世界で一番美しい元素辞典」で、「水銀」を調べたのが出色です。
圭〇君は、be動詞の疑問文で、Are you a soccer player?をノートに3回書いて覚えたのがよかった!
太〇君は、「花曇りの向こう」の宿題をしっかりやって、塾でも進めて、合計6ページを終わらせました。
快〇君は、乗除混合の文字式の決まりをノートにやりました。途中式を書いて考えたのがGood!です。
今日から正式合流の〇羽君は、英文の決まりをノートに写して、I like~. と I am~. の英文をたくさん練習できました( ^)o(^ )。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
中3夏期講習1日目は、数学・英語・国語を勉強しました。
静〇さん、二者面談お疲れ!前期中間テストで、合計点200点の大台は立派でした。基本型の精度を増して、発展問題にも挑戦しましょう!
〇陽君は、分数係数の多項式の加減の途中式を、ノートに3回練習して「型」を覚え込んだのがよかった。
征〇君は、助動詞で、Will you~?、May I~?、Shall I~?、Shall we~?の答え方が正しく選択できました!
真〇◇君は、正負と文字式の応用問題2ページを、授業終了後も粘り強く最後までやり抜いたのが光りました✨。
〇城君は、不等式の文章題で、線分図を丁寧に書いて、数量を整理して考えたのがGood!です。
幹〇君は、チャレンジ1の難問を、最初から最後まで自分の力だけで正答できたのが優秀です!
煌〇君は、式の値の直しで、まず文字式を簡単にして、その後代入で数値を計算したのがよかった( ^)o(^ )。
航〇君は、be動詞と一般動詞の肯定文、疑問文、否定文をノートに3回練習した姿勢に価値があります!
颯〇君は、一般動詞の3単現のs(es)で、has、watches、studiesの英文をノートにひた向きに練習しました💪。
※中3次回→『2021高校受験合格&学調制覇/中3夏期講習』2日目→7月28日(火)19:30~21:40「理科」+「社会」+α✍宿題⇒夏期テキスト理科P3,5,9と社会P3,7