2020年07月13日更新
2020/7/13 S君、前期中間テスト200点以上Get!はとても素晴らしかったです。自己最高更新ですね!
集中して問題に取り組めるので、授業中のワーク ミスが非常に少ない。宿題もOKで、後は自分で勉強を進めましょう!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
綺〇◇さん は、算数練習帳C-1で、+、-、×の文章題ができました。×の式で、数字の順番を直したのもGood!
振替の詩〇君は、「顔をわらう」を「顔をあらう」に直したのがよかった。合格赤シール●もつきました😊。
〇菜さん は、小数のわり算をノートに2回練習してきたのがよかった!余りの小数点の位置も正確です。
彩〇さん は、「災害に備える」を3回練習して、「備える」が正しく書けるようになりました!
琉〇君は、分数のわり算20問を最後までやり抜きました。逆数と約分がいい。合格赤シール●も着実にGet!
湊〇◇君は、同音異義語、「税金を納める」「物を収める」「国を治める」「学問を修める」が正確に書けました( ^)o(^ )。
誠〇君は、黒板の文字式カードをよく考えて、まとめた文字式のところに置くことができました!
振替の空〇君は、理科の物質のワークを自分でどんどん進めました。直しは自宅でやってみましょう。
今日から正式入塾の圭〇君は、文字式の決まりをたくさん練習しました。アルファベット順、数字→文字の決まりがつかめました!
太〇君は、Are you a junior high school student? をノートに3回練習した粘り強さが光りました。
快〇君は、分からなかった漢字「潔癖な人」「癖になる」を練習して、自分で書けるようになりました!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
中3は、数学・英語・国語を勉強しました。
〇陽君は、現在完了形の英文を練習しました。経験を表す表現で、疑問文のever、否定文のneverが的確に使えました!
静〇さん は、夏期テキストの一般動詞の英文で、13問中11問を正解できたのが流石です。<don’t+動詞の原形>を押さえましょう。
真〇◇君は、平方根の大小で、ルートが付いた分数の問題を正しく並び替えたのがよかった!
幹〇君は、一般動詞の現在形、三単現sの英文が正確でした。has, watches, studiesが書けました。
煌〇君は、平方根の宿題を自宅でがんばりました。√○○の整数部分は、考え方がわかれば簡単ですね!
征〇君は、夏期テキストの国語説明文の読解で、7問中7問正解できました。キーワードの抜き出しもOKです。
〇城君は、be動詞am, is, are, was, wereを、主語の単複、現在・過去の時制によって使い分けられました!
航〇君は、平方根の大小と意味を問う問題を、自分の頭で「考えて」答えられたのが素晴らしかったです✌。
颯〇君は、She and I are sisters. / They were home yesterday. をノートに3回練習して、be動詞の用法を覚えました!
※中3次回→7月15日(水)19:30~21:40「数学」「理科」「社会」✍宿題⇒夏期テキスト数学P1~2をノートにやる