2020年11月10日更新
2020/11/10 今日が初塾の〇e◇君は、小数のわり算とかけ算が20問連続正解でVery Good !!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
16:50~19:00は、小学生授業「国語」「算数」「英語」を実施しました。
〇沙◇さん は、アルファベット小文字の練習に入りました、今日はaから~gまでを丁寧に練習できました!
珠〇さん は、コザトヘンの漢字、「病院でしんさつを受ける」「音楽隊に入る」「階段を上る」が1回で書けました。
〇月さん は、絵を見て考える作文で、「どんな人が~」「どのように~」「~している」がとてもしっかり書けました!合格赤シール●もつきました😊。
振替の詩〇君は、2桁÷1桁、3桁÷1桁のわり算が15問すべて終了できました。直しもOKで合格マーク●もGet!
同じく振替の〇良さん は、間違えやすい漢字、「日本には四季がある」「学級委員になる」を区別して書けました。(また学級委員長になりましょう。)
菜〇◇さん は、比例と反比例のy=~xの式を作り、yの値も途中式を書いて出せました!中学に向けて心強いですね💪。
心〇さん は、今日も漢字練習3回がとても美しかったです。「足を骨折する」「厳重に守る」が書けました!
侑〇さん は、原点を通る比例のグラフを、ノートに芸術的に描けたのが素晴らしかった。正に藝術の秋ですね(^^♪。
振替の〇河君は、国語文章読解の説明文が正確に読み取れました。合格赤シール●も2枚つきました( ^)o(^ )。
今日から参加の ぜ〇君は、書けなかった漢字の文章をすぐに3回練習して、その場で覚え込みました。上々のスタートですね!
煌〇君は、He likes math better than English. と He runs as fast as his brother.を3回書いて暗記しました。
(陽〇君、お大事に。次回の塾の来て下さい。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
19:30~21:40は、中1生が「国語」「英語」「数学」を勉強しました。
空〇君は、「大人になれなかった~」のワークを2ページ進めて、設問に完璧に答えられました✌。
あ〇◇君は、英語のワークの3ページ目を自主的に進めて、人称代名詞の表も正確に書けました!
晄〇君は、PROGRAM7-2の代名詞のワークを3ページ終わらせました。日本語も書いたので、とても理解が深まりましたね😊。
倖〇君は、目的格の代名詞が英文中で適切に使えました。This is my friend Bob. I like him. が書けました!
明〇◇さん は、地理のワークのアジアとヨーロッパ6ページを、自宅で進めてきた努力が素晴らしかった💪。
葉〇さん は、「大人になれなかった~」の心情の読み取りで、「😢悲しい悲しい顔」と答えられたのが優秀です。(鬼滅~のように、全集中で勉強できましたね!)
〇実さん は、円とおうぎ形を勉強して、等しい弧を表す式が書けました。また、中心角と弧が比例することがわかりました(^^♪。
唯〇君は、反比例の比例定数を、a=xyの式を使って求められました。9問一気に解いて、全問正解が凄い!
(祈〇君、皓〇君、お大事に。次回の塾に来て下さい。)
※中1次回→11月12日(木)19:30~21:40「社会」「理科」「数学」✍宿題⇒数学テキストP114