2020年10月08日更新
2020/10/8 K君は前期期末テストの社会で、見事に41点をGet!できました。
好調な塾での練習が、そのままテスト本番につがってよかったですね😊。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夕方16:50~19:00は、小中学生が勉強に励みました。
〇沙◇さん は、算数文章題10問のうち9問が自分で解けました!+と-の式が書けて、合格●シールもつきました(^^♪。
柑〇さん は、「赤ちゃん👶」と「おれはかまきり」の詩を読みました。キーワードが書けて、合格マーク●も着実にGet!!
菜〇◇さん は、算数文章題5級の第3回がクリアできました💪。不明な問題を質問したのがGood!です。
〇羽君は、三単現のsの英文を練習しました。一文ずつ訳をとって、内容を確認したのがよかった。
圭〇君は、What time do you get home?「あなたは何時に家に着きますか」の英文が書けました!語順がいいですね😊。
太〇君は、東南アジアのワークを進めました。プランテーション、ASEAN、モンスーンが書けました!
快〇君は、Ken has a lot of interesting books. の英文を作れたのが立派です。力がついてきましたね✌。
煌〇君は、今日も長文読解の訳を、自分で辞書を引きながら丹念に進めました。正しい訳がとれるようになってきました!
(詩〇君、〇良さん、お大事に。来週と再来週、遅れた分を取り戻そう✍。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夜19:30~21:40は、中1生が「社会」「理科」「数学」を勉強しました。
あ〇◇君は、等式と不等式の文章題の直しをきっちりやって、仕上げのテストで着実に前進できました!
晄〇君は、y=axの比例定数aが、yの値÷xの値のシンプルなやり方で出せました😊。
倖〇君は、光の屈折のポイントを暗記して、入射角・反射角・屈折角のキーワードが書けました!
明〇◇さん は、前回休んだ時の国語のワークの宿題を、自宅で真面目に進めてきたのが収穫です(^^♪。
葉〇さん は、等式と不等式を作る時に、線分図を書いて考えたのがよかった。直しも丁寧にできました!
〇実さん は、xとyの変域の問題で、0≦x≦40、0≦y≦200がしっかり書けました。
皓〇君は、y=axの比例定数aが代入から確実に出せました!xとyの値も同様にOKです。
唯〇君は、比例定数を求めるax=yの式に、xとyの値を代入して、途中式をしっかり書けたのが進化です( ^)o(^ )。
圭〇君は、社会期末テストで、41点を獲れたのが立派でした。ポイント語句が漢字で書けて、記述問題もできました!
〇貴君は、理科期末テストで、ガスバーナーの操作の手順を完璧に答えられました💪。ワークの練習が活きましたね(#^.^#)。
快〇君は、数学期末テストで、最後の速さの応用問題を解けたのが立派です!表を書いたのが勝利の秘訣です。
(空〇君、祈〇君、次回の塾に来て下さい。)
※中1次回→10月10日(土)16:50~19:00「数学」「英語」「エナジード」✍宿題⇒エナジードvol.2の書き込み