2020年02月21日更新
2/21今日は、「算数・数学思考力検定」を実施しました。みんな、最後までよくがんばりました!
頭を使って「考える」のが、一番の勉強ですね。また来週から普段の授業で、いろいろな問題に挑戦していきましょう!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
夕方の小学生は、国語・算数・英語を勉強しました。
龍〇君は、ローマ字でsushiのshiを自分で書けたのがGood!何よりも、ノートにたくさん練習したことに価値があります😊。
〇月さん は、算数練習帳の「1ダース」を質問しました。1ダース=12、と覚えておこう!
〇奈さん は、書けない漢字があったけど、3回練習してその場で覚え込んだのがよかった。
今日が初塾の彩〇さん は、漢字練習をとても一生懸命やりました。正に、小学生としての「責任を果たしました」ね!(また、お勉強に来て下さい✌)
〇飛君は、算数練習帳D-2を1ページ終わらせました。お札と硬貨のお金の計算、頭を使って考えました。
琉〇君は、算数文章題7級が一気に4ページも進みました。人数の列と並びの式がユニークで、よく考えているなあと思いました( ^)o(^ )!
〇河君は、自宅で漢字練習3回を遂行して、塾でも1回練習して、見事に漢字テストに合格できました!(階段でぶつけた足の指は大丈夫?)
昇〇君は、漢字練習3回を家でやったので、テストに着実に合格して、ドリルもテキストもたくさん進められました(^^♪。
今日の陽〇君の特筆ものは、西澤が出したたくさんの漢字練習を真面目に自宅で仕上げてきた点です。よくがんばりましたね。立派です!
滉〇君は、算数文章題準7級28回を、最後まできっちり直せました。粘り強い精神力が光ります。
唯〇君は、算数文章題準6級全36ページを、最後までやり抜いた地道な努力が凄い!(西澤先生は感激の😢です。)
〇実さん は、文のしくみで、「それとも」「または」「そのうえ」「いっぽう」の接続詞を正確に当てはめることができました。(左手の大仏様が素敵ですね。)
倖〇君は、Are you a student?→Yes, I am. で、you「あなたは」と尋ねられたらI「私は」で答える原則を再確認したのが収穫です!
空〇君は、算数文章題準6級第25回で、いろいろ算に柔軟に対応できました。直しをやると理解が深まります。
晄〇君は、今日も中学1年の漢字テストに挑戦しました。漢字辞典でしっかり調べて、中1に向けて絶好のスタートダッシュですね!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本日、19:30より~「算数・数学思考力検定」を実施しました。8級・9級・10級は45分、7級は40分、4級・5級は60分、みんな集中して問題を解きました。
テスト終了後の、「〇番の答えわかった? 」「〇番ができた! 」「〇番あともうちょっとだったのに… 」の会話が楽しいですね!
まずは、一所懸命取り組んだこと、そこに大きな意味があります。テスト結果は約1か月後、乞うご期待!!
〇福さん、瑛〇君、怜〇さん、裕〇君、〇慈君、柊〇君、〇里さん、ゆ〇さん、汐〇さん、柚〇さん、静〇さん、〇陽君、征〇君、桂〇君、真〇◇君、〇城君、幹〇君、煌〇君、〇輝君、そして青〇様、お疲れさまでございました。