2025年06月17日更新
2025/6/16Sさん、数学43点は高校入試合格💮点です。
高得点の予兆は普段の授業から既に表われていました。
毎時間、数学ワークの問題をたくさん解いて、発展問題までテキパキと解き込みました。
更に途中式を省略せずにしっかり書く姿勢が功を奏しました。
「勝って兜の緒を締めよ」の格言を思い出し、
決して油断をせずに、やるべきことを地道にやり続けましょう!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
16:50~19:00と19:30~21:40は、中学生が「数学」「英語」「国語」を勉強しました。
恵〇君は、漢検5級過去問で書けなかった漢字、「宅配便の荷物」「墓前で拝む」をノートに3回練習した努力に一番の価値があります😺。
玲◯さんは、今日も英語の安定感が光りました✨。be動詞Are you~?と、一般動詞Do you~?を区別できるのが優秀です😀。
◯◇香さんは、文字式の決まりの練習問題を解きました。累乗の指数と×の復活の24問を連続正解できたのが素晴らしかったです💪。
敢◯君は、英語の宿題を家で一生懸命やってきました。一般動詞の疑問文Do you play tennis?が自分で書けました。文頭の大文字は1年のうちに覚えましょう😽。
遥◯さんは、平方根の大小の問題を解きました。答えを求めるとき、√の中に入れるか、√の外に出すかの途中式を書いて数を比べたのが正解です👍。
◯結さんは、<have+been+過去分詞>の現在完了進行形で、Tryの3番と4番を完答できました。特に和文英訳の難問をミスなく書けたのが出色です😊。
萌◯さんは、漢検4級の過去問で四字熟語を練習しました。「離合集散」「博覧強記」「狂喜乱舞」「流言飛語」が書けました。来週の漢検に向けての朗報です☺。
◯香さんは、黒板の平方根カードで積極的に勉強できました。特に、2√3=2×√3=√12=√3+√3を全てみつけられたのがVery Good!です😄。
あ◯◇さんは、平方根の意味を問う練習問題を進めました。「平方根~」の問には、必ず±(プラスマイナス)の両方で答えることを再確認できたのが収穫です😸。
(莉◯さん、咲〇さん、お大事に。次回の授業に来て下さい。)
※中1次回→6月19日(木)16:50~19:00「国語」「理科」「数学」
📝中1宿題⇒数学テキストP44をノートにやる。
※中3次回→6月19日(木)16:50~19:00「国語」「理科」「数学」
📝中3宿題⇒数学テキストP43をノートにやる。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
19:30~21:40は、中学生が「数学」「英語」「国語」を勉強しました。
体験授業の〇里〇さんは、数学の文字式を一生懸命練習して、練習問題の12問を💯点満点で解けました😄。とても集中できたので、この勢いでまたお勉強に来て下さい。
綺◯◇さん、二者面談お疲れ様でした。今回の数学の高得点は、練習問題を直向きに解き進めた結果です😸。?はすぐに質問して、更に集中して問題を解きましょう。
沙◯さんは、未来形<be going to +動詞の原形>の説明を丁寧にノートにまとめました。塾では間違えた問題をしっかり修正できたのがよかったです😀。
め◯◇さんは、漢検4級の「供給」↔「需要」などの対義語、「不朽」=「永遠」などの同義語、合計10問を自力でパーフェクトに解けたのが流石です👏。
◯津◇さんは、平方根の大小の発展問題を教卓まで質問にきました。西沢の考え方のヒントを参考に、自分で正答までたどり着けたのが立派です😃。
(琉◯君、千◯君、お大事に。次回の授業に来て下さい。)
※中1次回→6月20日(金)19:30~21:40「国語」「理科」「数学」
📝中1宿題⇒数学テキストP44をノートにやる。
※中2次回→6月20日(金)19:30~21:40「国語」「理科」「数学」
📝中2宿題⇒数学テキストP30の8番・9番・10番をノートにやる。
※中3次回→6月20日(金)19:30~21:40「国語」「理科」「数学」
📝中3宿題⇒数学テキストP43をノートにやる。