tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

Kさん、高校合格💮おめでとうございました!


2025年03月18日更新

2025/3/15Kさん高校合格💮おめでとうございました!

最後まで決してあきらめずに、コツコツと努力を続けて本当によかったですね。

 

高校に行っても、一番の持ち味である一生懸命という初心を忘れず、

人生にたった一度きりの、充実した素晴らしい3年間を送って下さい。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

16:50~19:00は、新中1生新中2生社会・理科・数学を勉強しましました。

 

琉◯君は、世界地図と説明文を見て、ユーラシア大陸やヨーロッパ州などの名称、ロシアやアイスランドなどの国名が書けました🐱。

 

敢◯君は、観察の進め方やスケッチの仕方をノートにまとめました。その甲斐あって、スケッチするときに「影はつけない」が答えられました☺。

 

綺◯◇さんは、累積相対度数を含めた度数分布表が自分の力で書けました。表を見ながら、設問に的確に解答できました。最頻値もOKです✌。

 

沙◯さんは、室町時代の都市と村の自治の問題ができました。「惣」と「寄合」、「座」と「町衆」の用語も押さえました😄。

 

め◯◇さんは、日本で地震が多発する理由を、日本列島がプレート境界上にあり、海洋プレートが大陸プレートの下に沈みこんでいるからと解答できました💪。

 

乃◯◇さんは、漢字テストの10人のデータから、平均値・中央値・最頻値・範囲が求められました。平均値の計算も正確でした👍。

 

愛◯さん、次回の塾に来て下さい。)

 

※新中1次回→3月17日(月)「数学」「英語」19:30~20:55

📝宿題⇒英語ワークP11をノートにやる。

 

※新中2次回→3月17日(月)「数学」「英語」「数学」19:30~21:40

📝宿題⇒英語ワークP161をノートにやる。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

19:30~21:40は、新中3生が、社会・理科・エナジードをやりました。

 

◯月さんは、雲のでき方で、空気の上昇による気圧の低下→膨張による温度の低下→水蒸気が水滴になる、の一連の流れをつかみました👏。

 

珠〇さんは、岩倉使節団を勉強しました。太平洋を渡りアメリカ大陸を鉄道で横断し、大西洋を越えてヨーロッパに行き、スエズ運河を通って帰国したそうです😋。

 

聖〇さんは、1000hPaから1020hPaの五分割の等圧線を見て、A、B、Cの値を正確に読み取れました。高気圧と低気圧の用語も押さえました👍。

 

颯〇君は、明治維新のワークに入りました。新政府の政治方針を示した「五箇条の御誓文」、薩・長・土・肥の出身者が実権を握った「藩閥政治」が書けました😲。

 

よ〇君、地理ワークで日本の特色を復習しました。2つの造山帯、環太平洋造山帯とアルプス・ヒマラヤ造山帯を区別して書けました😺

 

〇真君は、前線の動きと日本の四季の確認問題1ページを最後まで解きました。西高東低の冬型の気圧配置、停滞前線が発生する梅雨の天気図が読めました💪。

 

◯香さんは、こども歴史新聞で版籍奉還の記事を読みました。大名(藩)が治めていた土地(版図)と人民(戸籍)を朝廷にかえしたこと、と西沢の前で説明できました😽。

 

(〇束君、◯日君、拓◯君、蒼〇君、お大事に。来週の塾に来て下さい。)

 

※新中3次回→3月18日(火)「数学」「英語」「数学」19:30~21:40

📝宿題⇒英語ワークP171をノートにやる。

 

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜