2025年06月14日更新
2025/6/146月15日は作曲家グリーグの誕生日です(1843)。
代表作「ピアノ🎹協奏曲」は、ノルウェーの大自然、雄大なフィヨルドを思わせる迫力です。
管弦楽曲の「ペールギュント」や、弦楽合奏の「ホルベルク組曲」が好きです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
16:50~19:00は、中学生が数学・英語・国語を勉強しました。
琉◯君は、canの和文英訳で、「彼は上手に英語を話すことができます」をHe can speak English well. とノーヒントで完答できたのが立派です👏。
綺◯◇さんは、連立方程式の代入法を勉強しました。いつものようにノートとテキストに、しつこく2回繰り返した努力に価値があります✌。
沙◯さんは、漢検4級過去問で漢字の間違い探しに挑戦しました。「衛生を観測する」「川の水害対策」が自分の力で書けました😄。
め◯◇さんは、<be going to+動詞の原形>で、肯定文・否定文・疑問文がとても正確に作れました💪。英文の安定感が抜群です。
振替授業の◯◇実さんは、平方根√の操作の問題を解きました。√9=√3²=3のように、平方数の√の外し方を勉強しました🐱。見直しがとてもいいですね!
(乃◯◇さん、次回の塾に来て下さい。)
※中1次回→6月16日(月)「数学」「英語」「国語」19:30~21:40
📝宿題⇒中1英語ワークP60をノートにやる。
※中2次回→6月16日(月)「数学」「英語」「国語」19:30~21:40
📝宿題⇒中2英語ワークP78をノートにやる。
※中3次回→6月16日(月)「数学」「英語」「国語」19:30~21:40
📝宿題⇒中3英語ワークP74をノートにやる。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
19:30~21:40は、中3生が、数学・英語・国語をやりました。
◯月さんは、平方根√の中、または外への数の出し入れを勉強しました。特に√の外に出す操作は大切なので、更に問題を解き込みましょう😼。
聖〇さんは、現在完了形[継続]で、「彼は今朝からずっと忙しい」の英文He has been busy since this morning.を自分で書けたのが素晴らしかった💪。
颯〇君は、漢検4級過去問と漢字ノートを持ってきたのがGood!です。「歯止めをかける」「地方都市の百貨店」が書けました✍。
蒼〇君は、現在完了形[継続]の英文She has lived in Japan for two years. や、How long has she studied math?が自力で正確に表現できました😄。
〇真君は、漢検3級過去問で漢字の間違い探しをやりました。「火山の噴火」「公共交通機関」「動物を譲渡する」が正しく修正できました😸。
振替授業の珠◯さんは、平方根の大小を試行錯誤しながらも自分で考えたのが収穫です👏。(祝💮お誕生日の☕コーヒーはおいしかったですか?!)
※中3次回→6月17日(火)「数学」「英語」「国語」19:30~21:40
📝宿題⇒中3英語ワーク74をノートにやる。