tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

2018年第1回到達度調査テスト結果その8+今日の授業


2019年03月20日更新

●Yさん、5教科合計235点は流石ですね。各教科とも、40点台後半を維持できているのが凄いです。個別課題で、数学発展問題もがっちり得点できるようにしていきましょう!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」初演(1868) 日本はその頃、大政奉還ですね。
序曲が華やかです。バイエルン国立歌劇場のオペラ、ベーム=ウィーンフィルのアンコールが懐かしい…。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

●A様、夏期講習とオールデイ・スタディイングのお申込み、誠にありがとうございました。
真○◇さん、7月23日から~8月4日までの夏期講習、8月11日のオールデイ~をがんばりましょう!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●本日は、ロボット教室開講日です!
6月のミッションは、高いところもへっちゃら『ロボモンキー』です。

優○君は、遅刻したのが残念だったけど、プレートとシャフトとタイヤをふるに使って、動く自動車を作ったのが収穫でした。最後の積み木パズルもよく考えました!

鯉〇◇君は、『ロボモンキー』の改良で、テキストの問題を自分でよく考えて答えられました。ひもを伝って前進や後退をする楽しいロボットができました!

★【予告】7月14日(土曜日)の午前10時から~11時まで、『ロボット教室無料!体験会』を予定しています。
組み立てから完成までを楽しんで、クロールロボが動いた時の「やったぁー!」の「感動」を味わいましょう!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●中2は、「社会」と「理科」を勉強しました。

社会は、歴史のテキストのまだやってないページをどんどん進めました。飛鳥・奈良~鎌倉・室町のポイント事項を復習して、一問ずつ確実に前進できました!

理科は、化学変化の質量比の問題に挑戦しました。まず、黒板でTryを説明しながら一緒に問題を解きました。その後一人ひとりExerciseに取り組みましたが、自分で比例式を作り質量を求められたのがよかったです。

未〇さん、〇海さん、達〇君、茉〇さん、沙〇◇さん、菜〇さん、真○君、〇理君、〇太君、龍〇君、〇愛さん、さ〇さん、お疲れ!

※中2次回→6月23日(土)「理科」「数学」←予定変更!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●中3は、7月の授業、夏期講習、静岡県統一模試、オールデイ・スタディイングの予定をビスタ手帳に書き込みました。「さあ、やるぞ!」という気持ちを前面に出して、受験勉強に立ち向かっていきましょう!

明日が細胞の単元テストと言うことで、テキストの問題を再度ノートに解き込みました。
染色体・酢酸カーミン液・細胞分裂などのキーワードを押さえ、実験の記述問題にもチャレンジできました!

歴史は、日本の民主化をやりました。まずみんなでPoint!語句を覚え、暗記シートに記入した後、ワークの問題をどんどん進めました。最後はクリアテストをノーヒントで書き込んで締めました。

結〇さん、稀〇さん、雄○君、か○◇さん、瑛〇◇さん、○羽さん、り〇◇君、莉〇さん、奏〇君、真〇君、涼〇君、お疲れ!
(萌〇◇さん、大〇さん、お大事に。また土曜日に来て下さい。)

※中3次回→6月23日(土)「数学」「英語」「国語」

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜