2019年03月20日更新
●H君、理科40点、英語41点は見事な合格点です。授業中テキストやノートに、同じ問題をしつこく3回最後まで解き切ったのがよかったですね!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
○ブリテン/オペラ「ヴェニスに死す」初演(1973) オペラは未体験ですが、なんと言っても映画です。
ヴィスコンティ監督の映画を観たのは中学生の頃。独特の雰囲気とマーラーの美しい音楽に惹き込まれました…。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
●中1は、「社会」と「理科」、そして予定を変更して「数学」を勉強しました。
優〇さんと煌○君は、人類の誕生と古代文明を再暗記して、暗記シートにポイント語句を記入できました!
弘〇君と○陽君は、呼吸のポイントと光合成・呼吸の実験の重要語句をしっかり暗記できました。
真〇◇君と○城君は、BTB溶液の実験の問題を自分でよく考えて、それをお友達に説明できたのがGreat!です。
颯○君、晴〇君、結〇さんは、累乗の指数の決まりが書けて、計算問題でも符号が正確に決められました!
〇貴君は体調がやや良くなかったけど、塾に来て累乗の問題を一生懸命解いた努力が光りました。
(桂〇君、月曜日の振替授業に来て下さい。)
※中1次回→6月18日(月)「数学」「英語」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●中2は、「数学」と「英語」を勉強しました。
〇理君、〇太君、龍〇君、ひ○君は、 <must+動詞の原形>の英文を繰り返しノートに練習できました!
達〇君、蘭○さん、茉〇さんは、テキストP27の代入法で解く連立方程式を、自分で考えて最後まで解き切ったのがよかったです。
沙〇◇さん、菜〇さん、○萌さんは、連立方程式の代入法の練習問題を、快調にノートに進められました!
さ〇さん、〇愛さん、未〇さんは、積み木パズルをあ~でもないこ~でもないとよく考えて、見事に合格シールをGet!できました。
(〇海さんと真○君、また来週の塾に来て下さい。)
※中2次回→6月19日(火)「数学」「英語」「国語」