tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

2018年第1回到達度調査テスト結果その1+今日の授業


2019年03月20日更新

【6月6日・7日「服織中第1回到達度調査」テスト結果その1】
●Mさん、5教科合計219点は素晴らしかった!しかも全教科40点以上は立派です。授業中とても集中して問題を繰り返して、ひた向きに努力を重ねた結果ですね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●小5の晄〇君は、書けなかった漢字を粘り強くコツコツと3回練習したひた向きさが立派です!

あ〇◇君は、国語文章読解の絵を見て表現する問題で、キーワードを使って適切な文章が書けました。

中2の愛〇◇さんは、連立方程式とwillの用法で不明な点をしっかり質問する姿勢がいいですね!

真〇君、達〇君、さ○さん、沙○◇さんは、漢検5級の2回目の解き込みを進めて、前回より着実に前進しました。

彩〇さんと星〇君は、<will+動詞の原形>の文法理解が正確なので、英文がとても正確に書けます!

翔〇君と柊〇君は、連立方程式の加減法の練習問題を、一問ずつ着実に解きました。直しもしっかりできました。

(ひ〇君と美〇さん、次回の塾に来て下さい。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●中1は、今週の「漢検」に備えて、「国語」の勉強に特化しました。

5級と6級の練習問題を解いて、間違えた漢字をノートに3回練習しました。今回が2回目のチャレンジなので、前回よりも○の数が格段に増えました。この勢いで、金曜日の「漢検」に臨みましょう!

○城君、優〇さん、○太君、○陽君、結〇さん、弘〇君、桂〇君、真〇◇君、○貴君、晴〇君、○人君、お疲れ!

※中1次回/6月16日(土)「社会」「理科」「国語」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●中3は、「国語」と「数学」を勉強しました。

15日(金)の「漢検」に向けて、3級・4級・5級の練習問題に取り組みました。間違えた漢字をしっかり練習して、再度同じ問題に挑戦すると確実に点数がアップします。満点賞めざして、当日もがんばりましょう!

数学は、平方根に入りました。まず黒板のカードで、平方根のいろいろな表現にチャレンジしました。みんな積極的に発表できました。また、ワークやノートに、√を使う平方根の問題を自分で考えて解いてきたのもGood!

結〇さん、稀〇さん、雄○君、萌〇◇さん、大〇さん、か○◇さん、瑛〇◇さん、○羽さん、り〇◇君、莉〇さん、奏〇君、〇司君、涼〇君、お疲れ!

※中3次回→6月14日(木)「社会」「理科」

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○オーストリアの作曲家リヒャルト・シュトラウス生(1864)。「ツァラトストラはかく語りき」が有名です。
オーケストラ冒頭の低弦と金管、そしてオルガンの出だしが何と言ってもカッコイイですね!

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜