tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

音楽家/坂本龍一生(1952)+今日の授業


2019年03月20日更新

○坂本龍一(音楽家1952)生。才能豊かな音楽家ですね。テレビ番組「スコラ」が面白かったです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

●午後5時~6時25分の学習枠は、小学生と中学生の生徒たちが、とても集中して勉強できました。

小6の柚○さんは、柱状グラフの直しが自分の力でできました。複雑な円と扇形の面積を、途中式を書いて解いたのが素晴らしかった!

中1の優○さんは、模試でできなかった比例のグラフを、傾きの考え方で正しく書けたのが進化の証しです。

理○さんは、<can+動詞の原形>の文型がGood!比例y=axのa(比例定数)、xとyの値も、途中式を丁寧に書いて出せました。

中2の真○君は、電力と熱量の計算をミスなくできたのが凄い!今日はワークの文字の美しさが、ひと際光りましたね。

悠○君は、中部地方の自然で、日本アルプスの飛騨山脈・木曽山脈・赤石山脈を正確に答えられました!

中3のあ○◇君は、平方根の分母の有理化にチャレンジしました。分母と分子に同じルートをかける途中式が効いて、ほとんどの問題を自力で解くことができました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●中2は社会と理科を勉強しました。

地理は、関東地方の自然と産業を暗記して、TryとExerciseの問題に挑戦しました。東京は、夜間よりも昼間の人口が多いです。郊外から電車などで、通勤・通学している人が多いからです。それにしても、満員電車は大変ですね。

理科は、電流と磁界の問題を、試行錯誤を繰り返しながら解き進めました。右手を使って考えると、答えの意味がわかりますね。さらに練習を続けましょう!

〇緒さんは、茉○さん、沙〇◇さん、柊〇君、悠〇君、翔〇君、愛〇さん、龍〇君、菜〇さん、真○君、お疲れ!
(さ○さんと仙〇君、次回の塾に来て下さい。)

※中2次回→1月19日(土)「数学」「国語」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●中3は、「社会」と「理科」、私学単願受検者は「数学」と入試過去問をやりました。

公民は、景気変動と為替を勉強しました。まずポイント語句を覚えて、それを暗記シートに記入しました。その後、TryとExerciseの問題に挑戦して、最後はクリアテストで締めました。インフレとデフレ、円高と円安がポイントですね。

理科は、電流を復習しました。直列回路と並列回路の電流・電圧、オームの法則を使う計算問題を練習しました。獲れるところを一問ずつ確実に押さえたのがよかったです。

数学は、三平方の定理の応用問題を解き込みました。入試問題は、国語と英語を練習しました。

か○◇さん、稀〇さん、り〇◇君、○羽さん、結〇さん、瑛〇◇さん、奏〇君、○侑◇さん、真〇君、萌〇◇さん、雄○君、晴○君、お疲れ!
(莉〇さんと涼〇君、また次回の授業に来て下さい。)

※中3次回/1月19日(土)「数学」「英語」「国語」

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜