2019年10月31日更新
イギリスの詩人ジョン・キーツ生(1795)。饒舌で甘美な言葉の群れが魅力的です。
“Here lies one whose name was writ in water“「その名の水に書かれし者ここに眠る」の墓碑銘がいいですね。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
17:00~18:25の学習枠です。
小3の詩〇君は、漢字の宝島で、いろいろな漢字をいろいろな色鉛筆で塗り分けました!How beautiful!
算数練習帳C-1の最後のいろいろ算を、一問ずつ着実にクリアできました
〇良さんは、算数練習帳C-2で図形を勉強しました。正方形・長方形・三角形・ひし形の名前が書けました😊
小6の誠〇君は、1当たり量を出す問題で割り算の式をしっかり書いて、自力で答えられたのが素晴らしかった!
振替のあ〇◇君、「ハロウィンのお菓子、ありがとうございました。」の一言が、西澤先生はとても嬉しかったです(#^^#)
中3の〇花◇さんは、酸とアルカリの問題がとてもよくできていました。ここはやや難しいけど、よく考えましたね!
心〇さんは、中間テストに向けて、いろいろな人権をノートに繰り返し解いたので、クリアテストも満点が獲れました。
〇弥◇さんは、酸とアルカリの暗記を一生懸命やって、Tryを自力で進めました。この調子で受験勉強を乗り切りましょう!
振替の茉〇さんは、It~for~to. の文型を復習しました。英文の命である「語順」がとても正確です。テストに向けて心強いですね。
振替の中2太〇君は、消化と吸収・呼吸と排出の動物の未ページを、一問ずつ着実に進めました!
※月・木クラス次回→10月28日(月)「数学」「英語」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
中1は、(halloweenのお菓子を食べながら?)数学・英語をやりました。
汐〇さんは、速さの文章題を表にして方程式を作りそれを解き、さらにもう一つ式を書いて、聞かれていることに的確に答えられました!
〇里さんは、三単現のsの問題で、主語が三人称単数かそうでないかを、自分でよく考えたのがGood!です。
ゆ〇さんは、A地・B地から進んだ2人が出会う問題で、線分図を書いて考えたのが素晴らしかった!
〇月さんは、三単現のsの英文がとても正確に書けます。英語をさらに得意科目にして、ニュージランドでバンジーを飛びましょう。(怖そう…。)
〇姫さんは、早くできた速さの問題をお友達に説明しました。説明は解き方の繰り返しなので、とてもいい勉強ですね!
※中1次回→11月2日(土)「数学」「英語」「国語」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
中3は、社会と理科を勉強しました。
公民は、憲法と人権のワークを解き込み、さらにしつこくノートに練習して、最後はテストで締めました!やるべきことひた向きに進めて、とても価値のある取り組みでしたね!
理科は、酸とアルカリのPoint語句を暗記して、TryとExerciseの問題に果挑戦しました。酸は水素イオンH⁺、アルカリは水酸化物イオンOH⁻を押さえられたのがよかったです。
菜〇さん、茉〇さん、〇咲さん、真〇君、仙〇君、翔〇君、柊〇君、龍〇君、さ〇さん、崇〇君、悠〇君、〇緒さん、〇耶◇さん、お疲れ!
※中3次回→11月2日(土)『中③即アップコース第5回』→㊟到達度調査・中間テストの勉強に切り替えます!