2019年07月06日更新
第1回到達度調査テスト結果№16<数学48点>実力ですね!
K君は授業中の問題処理にスピードがあり、必要な式をしっかりと書く解き方にも安定感があります。
応用問題を全問正解できたのは、日々の努力が着実に身についている証しです。さらに毎日勉強を続けましょう!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
中1は、国語・数学・理科をやりました。
汐〇さんは、ガズバーナーの操作をしっかり暗記して、TryとExerciseの問題をノートに丁寧に解きました!
〇里さんは、×の省略やアルファベット順、数字→文字などの文字式の決まりが的確に書けました。
ひ〇◇さんは、文字式の決まりの最も大切な問題を、ノートに2回繰り返して解いたのが立派です!
〇月さんは、にんべん・しんにょう・さんずいの漢字を、黒板に積極的に書いたのがGood!です。
今日はちょうど人数がぴったりだったので、久しぶりの「アルゴ」をやりました。みんな頭に推理の汗をかいて、ワクワクしながら「思考」できたのが素晴らしかったです!これだから塾は楽しいですね!(^^)!
(ゆ〇さん、〇姫さん、次回の塾に来てください。)
※中1次回→7月8日(月)「数学」「英語」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
中3は、数学と英語を勉強しました。
数学は、平方根の乗除、有理化、近似値の問題をノートにしつこく練習しました。ルート√の中を簡単にする操作がしっかりできるので、二次方程式・二次関数へ着実にステップアップできそうです。
英語は、<tell/ask+人+to+動詞の原形>=「人に~するように言う/頼む」の文型を練習しました。少し複雑な文型ですが、みんな語順が整ってきたのがいい傾向です。9月の第1回学力調査がここまでなので、夏休みはひたすら復習に励みましょう!
柊〇君、菜〇さん、翔〇君、ひ〇君、〇萌さん、〇弥◇さん、お疲れ!
(茉〇さん、〇耶◇さん、〇咲さん、仙〇君、龍〇君、さ〇さん、〇緒さん、悠〇君、真〇君、来週の塾に来て下さい。)
※中3次回→7月9日(火)「数学」「英語」「国語」