2019年09月28日更新
国鉄上越線の新清水トンネル開通(1967) 子供の頃家族で、お正月に新潟の湯沢に雪見旅行に行きました。
川端康成「雪国」の冒頭、「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。」正にその通りの風景でした…。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2020年静岡県高校入試必勝「中3/即アップコース第1期」の2回目です!
H29の静岡県公立高校入試問題「数学」にチャレンジしました。
2次関数の問題は、3問です。このうち、(1)と(2)は基礎問が多いので、ここは確実に得点できるようにしておきましょう。比例定数や変化の割合は必修です!
(3)は、なかなか手ごわい問題が出てきます。まずは、点の座標をaを使って表現しましょう。平行四辺形の対辺が平行なので、変化の割合の式から方程式を作り、aを求めました。ノートと解答用紙に練習できたのがよかったです。
H29の「英語」は、対話文から入りました。また来週、本文を読み込んで一緒に考えていきましょう。
柊〇君、龍〇君、真〇君、悠〇君、〇萌さん、茉〇さん、心〇さん、崇〇君、お疲れ!
(ひ〇君、愛〇さん、〇弥◇さん、翔〇君、次回の塾に来て下さい。)
※中3即アップコース次回→10月5日(土曜)「英語」「社会」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
中1は、「数学」「英語」「国語」を勉強しました。
数学は、方程式を練習しました。移項を使って、ax+b=cx+dの基本型を練習しました。基本型をたくさん練習して、基礎の力を蓄えていきましょう!
英語は、PROGRAM5-1単語テスト挑戦しました。発音して、3回ノートに書いて、最後に書き取りテストで仕上げました。次回は、thisとthatの英文練習から入ります。
国語は、「大人になれなかった弟たちに」の読解をやりました。始めに順番に本文を朗読して、キーワードにチェックを入れました。自分で設問に答えられたのがよかったです。
〇莉さん、ゆ〇さん、ひ〇◇さん、〇里さん、〇月さん、お疲れ!
(〇姫さん、次回の塾に来て下さい。)
※中1次回→9月30日(月)「数学」「英語」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
中3は、数学・英語・理科を勉強しました。
数学は、2次関数の変化の割合をやりました。yの増加量÷xの増加量が基本の式ですが、a(p+q)の公式を使うと、簡単なかけ算で2次関数の変化の割合が求められます。たくさん練習できたのが収穫でした!
英語は、まず不規則動詞の変化表を発音しました。次に、間接疑問文の英文をノートに書きました。<疑問詞+主語+動詞>の語順を、今日もしつこく確認できたのがよかったです。
理科は、塩化銅水溶液の電気分解の問題を解き込みました。イオン式はCuCl₂→Cu²⁺+2Cl⁻、化学反応式はCuCl₂→Cu+Cl₂です。陽極と陰極の変化も答えられるようにしておきましょう。
菜〇さん、茉〇さん、真〇君、仙〇君、翔〇君、柊〇君、龍〇君、〇耶◇さん、悠〇君、〇萌さん、お疲れ!
(〇緒さん、さ〇さん、ひ〇君、〇弥◇さん、〇咲さん、次回の塾に来て下さい。)
※中3次回→10月1日(火)「数学」「英語」「国語」