2024年03月12日更新
2024/3/11新中1英語は「英文の決まり」を勉強しました。
英文の始め、人の名前などの固有名詞は大文字で始めます。
英文の最後には、必ずピリオドをつけます!
また、単語と単語の間は、必ず空白のスペースをあけましょう。
以上を日頃から意識して、英文練習をすることがポイントです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
16:50~19:00は、小中学生が「国語」「算数」「数学」「英語」を勉強しました。
〇虹さんは、「I am Yumi.私はユミです」の様な自己紹介の英文を4回に渡りしつこく練習出来ました。文頭と名前の大文字を忘れず書けていました💪。
尊〇君は、英数字の練習をしました。小文字も正しく使い綴りの長い「threeやeight」を上手に枠に収めました。落書きのセンスも高いです😸。
恵〇君は、「権利」の複雑な右部分、「将来」の左部分の細かい指摘にめげずテストも見事に◯をもらえました。「月謝」も非常に綺麗に書けていました😄。
◯結さんは、20人の握力を度数分布表にまとめ、40kg以上6人、30kg未満4人と正答できました✌。ノートとテキストに繰り返したのがGood!
翔◯君は、先週間違えた問題に再度チャレンジしました。進行形が続く中、文末に注目してShe studies math every day.の現在形が書けました😋
◯奈さんは、進行形の「be動詞+~ing (+ピリオド)」の形を徹底練習できました。ミスの多い「running/swimming」は落とさず重ねていたのが流石です👍。
◯飛君は、第3四分位数が5と7の間にあるとき、(5+7)÷2のワンクッションを置いて解く大切さを学べました😼。
悠〇君、箱ひげ図と棒グラフそれぞれ3つを結びつける問題をがんばりました。最小値・最大値や第3四分位数から綺麗に正解を導けました✍。
す〇君は、データを元に箱ひげ図の作成をがんばりました。第四分位数の位置も正確に取れていて、2つの箱ひげ図を正確に完成できました✨。
ひ◯◇君は、データが奇数の時の、第1・第2・第3四分位数で、途中式を書き出したのが正解です😀。日頃から丹念に問題を解く習慣が、テスト本番で力になります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
19:30~20:55は、新中1生が「数学」「英語」を勉強しました。
(3月中の新中1は、~20:55までの2コマ授業となります。不足分は5月~6月に補います。)
綺〇◇さんは、数の大きさ比べで分数をおおよその小数に変換して比較出来ました。「以上、未満」の語彙の違いについても自分なりにまとめる姿勢が高評価です😃。
沙〇さんは、人名・国、地名・文頭の大文字を落とすことなく5問連続正解の快進撃でした。罠が多い問題で正答できるのは頼もしいですね😋。
め◯◇さんは、英文の決まりを勉強しました。文頭や固有名詞の大文字、単語の間のスペース、文末のピリオドに気をつけながら練習できました👍。
朝◯君は、「0は整数、自然数どちらか」の問に躓きましたが、要点をノートにまとめて2回目のテストでは正解できました💪。
凜◯◇君は、「I am」の語間を徹底的に直せました。その後は大文字、ピリオドに気をつけながら、スムーズかつ確実に9問全問制覇出来ました😼。
(麻〇さん、雫〇さん、お大事に。次回の塾に来て下さい。)
※新中1次回→3月8日(金)19:30~20:55「社会」「理科」
📝新中1宿題⇒数学テキストP9をノートにやる。問題と数直線も書く。