tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

新中1の授業時間と教科です。


2025年02月19日更新

2025/2/18新中1授業時間教科です。

 

◯授業時間/教科

 

(月曜B)16:50~17:30/17:35~18:15/18:20~19:00「数学」「英語」「国語」

 

(月曜A)※19:30~20:10/20:15~20:55/21:00~21:40「数学」「英語」「国語」

 

(木曜B)16:50~17:30/17:35~18:15/18:20~19:00「社会」「理科」「数学」

 

(金曜A)※19:30~20:10/20:15~20:55/21:00~21:40「社会」「理科」「数学」

 

(※但し3月夜の時間帯に慣れるため、月曜金曜A授業19:30~20:10/

20:1520:552コマ授業とします。不足分は試験前に増枠して補充します。)

 

(土曜A)16:50~17:30/17:35~18:15/18:20~19:00[㊟参照]

 

(㊟土曜日の実施日塾通信に記載します。3月8日15日、4月12日

19日、中間テスト前5月10日17日24日31日連日実施します。)

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

現在火曜日の夕方クラス火曜日の夜のクラスは、満席となっています🙇。

夕方16:50~19:00は、小中学生国語・算数・数学・英語を勉強しました。

 

◯さんは、国語文章読解10級で「文のしくみ」をやりました。文がしっかり成り立つように、正しいつなぎ言葉を書き込むことができました😋。

 

優〇君は、算数練習帳B-9のP11をやりました。まちがえた文章題をもう一度やり直して、2回目はしっかりとたし算・ひき算ができました👏。

 

龍◯君は、「道を作る」の迷路パズルを一気に7ページも進めました。試行錯誤を繰り返して「考えた」のが一番の収穫です😃。

 

虎◯◇君は、算数文章題10級を自宅で一気にやり切って、プリント13枚が💯点満点でした💪。次は算数文章題9級に臨みましょう!

 

歩◯さんは、漢字練習3回を自宅でやって、塾でも1回練習して、「有意義な話」「市営の墓地」「殺風景な風景」の漢字テストに合格💮できました😽。

 

幸〇さんは、国語文章読解8級で、生活文・物語文・説明文・詩の読解を快調に進めました。来週直しを終わらせて、次はレベルアップの7級に進級です✍。

 

星〇さんは、割合の問題を解きました。(割合)=(比べられる量)÷(もとにする量)の公式を使って、自分の力で正解が出せました😺。

 

い◯◇君は、人を紹介する英文This is my father. や That is Ms. Suzuki. が美しく書けました。日本語を添えたのもいいですね😄。

 

菜◯さんは、過去形の英文We took a picture this morning.をノートに3回練習しました。takeの過去形tookを自分で書けたのが流石です😀。

 

敢◯君は、学校の計算ドリルで面積の問題を解きました。正方形や長方形、三角形、台形、ひし形、円の面積が公式を使って出せました😼。

 

遥◯さんは、確率の問題を解きました。ノートとテキストに、考え方の基礎基本となる「樹形図」をしつこく練習できたのがよかったです😊。

 

胡◯さん、お大事に。次回の塾に来て下さい。)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

現在、火曜日の夜のクラスは満席となっております🙇。

夜19:30~21:40の中学2年生は、数学・英語・国語を勉強しました。

 

〇月さんは、今日も英語の宿題を家で仕上げて、<call/make+A+B>の整った英文が書けました。塾でも練習問題を進めて、不規則動詞の発音練習もできました😽。

 

珠〇さんは、数検4級過去問を直向きに解きました。様々な解き方のパターンの問題に的確に対応できる力が凄いです💪。高校入試確率にも挑戦しました。

 

聖〇さんは、確率の問題が着実に解けました。樹形図の書き方がとても安定しているので、設問にミスなく答えることができました😃。

 

十〇君は、二者面接で決めた1次関数の宿題を一生懸命やってきました。y=ax+bに(x, y)を代入してaとbの値が出せました👍。この力が応用につながります。

 

颯〇君は、数検4級過去問が快調に進みました。「当たりくじ」の問題で、1等、2等、残念賞の賞品の数を正確に答えられたのが流石です✌。

 

よ〇君は、英語ワークの宿題を自宅でしっかり進めてきました。塾では間違えた英文を3回練習して、書き込みテストに合格💮できました😄。

 

健〇君、夜遅くまでの二者面談ご苦労様でした。得点力があるので、更に勉強を続ければ志望校上位合格も見えてきます😊。(英検準2級二次試験がんばって下さい!)

 

〇日君は、<call/make+A+B>の英文を練習しました。Point!の説明をノートに書き出したのが正解です😺。三単現のs(calls)や過去形(made)に気をつけましょう。

 

蒼〇君は、数検4級過去問に取り組みました。「下の数は何だろう」の問題で、条件に沿って正しい数字の組み合わせを見つけることができました✍。

 

悠〇君は、確率を勉強しました。いつものようにノートとテキストに問題を繰り返しました。樹形図をしつこく練習した地道な努力が光ります✨。

 

〇香さんは、「たくさんの本を読むことは私たちを疲れさせました」の過去形に反応して、Reading many books made us tired. が自分で書けました🐱。

 

拓〇君、次回の塾に来て下さい。)

 

※中2次回→2月20日(木)19:30~21:40「社会」「理科」「数学」

📝中2宿題⇒数学テキストP138をノートにやる。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

2025/2/18ブラームス「ドイツレクイエム」初演(1869)。

 

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜