tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

式の展開で図形への応用を解きました。


2025年06月01日更新

2025/5/31式の展開で図形への応用を解きました。

 

道の面積は、S=(2a+p)²-p²=4a²+4ap+p²-p²=4a²+4ap・・・①

道の中央の長さは、ℓ=(a+p)×4=4a+4p これにaをかけると、

aℓ=a(4a+4p)=4a²+4ap・・・②となり、

①=②より、S=aℓが成り立ちます。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

16:50~19:00は、中学生数学・英語・国語を勉強しました。

 

琉◯君は、植物と動物のテスト予想問題を解きました。シダ植物とコケ植物、脊椎動物の問題がパーフェクトに解けました💪。

 

テスト対策授業参加の敢◯君は、正負の乗法で、符号を決める途中式を書いて2数のかけ算が完答できました。3数以上の符号の決め方を再確認したのがよかった😼。

 

同じく萌◯◇さんは、飛鳥時代のテスト予想問題に挑戦しました。十七条の憲法では、仏教や儒教・天皇の命令・役人の心得の特徴をノートに書き出しました😋。

 

綺◯◇さんは、地理ワークの宿題を一生懸命仕上げてきました。日本地図の山地名や山脈名が書けました。また、雨温図の気候区と都市を修正できました✌。

 

沙◯さんは、顕微鏡と生物の一問一答を進めて、ノーヒントで重要語句を答えられたのが進化です。また、細胞壁のはたらきの記述問題も過不足なく書けました😄。

 

め◯◇さんは、データの活用のプリントで、平均値、中央値、最頻値が正確に答えられました。また、まちがえた問題の直しも一問ずつ丹念にできました😸。

 

乃◯◇さんは、地理のテスト予想問題を家でノートに進めて、促成栽培と養殖業が書けました。塾では直しをていねいにやったのがよかったです😀。

 

テスト対策授業参加の萌〇さんは、Unit2-Part2のP59を、15問中14問自力で完答できたのが優秀です。現在完了形の英文がとても正確に書けました😃。

 

同じく奈◯◇さんは、式の展開の図形への応用に挑戦しました。円の面積と円周で文字式を作り、乗法公式を利用してS=aℓの式を導き出せました👍。

 

同じくあ◯◇さんは、第一次世界大戦の形態である総力戦、終戦後のパリ講和会議で調印されたベルサイユ条約が書けました🐱。

 

※中1次回→6月2日(月)「数学」「英語」「国語」16:50~19:00/19:30~21:40

📝宿題⇒中1英語ワークP52とP53をノートにやる。

 

※中2次回→6月2日(月)「数学」「英語」「国語」19:30~21:40

📝宿題⇒中2英語ワークP44とP45をノートにやる。

 

※中3次回→6月2日(月)「数学」「英語」「国語」16:50~19:00/19:30~21:40

📝宿題⇒中3英語ワークP58をノートにやる。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

19:30~21:40は、中3生が、数学・英語・国語をやりました。

 

◯月さんは、運動と慣性を勉強しました。静止している物体はいつまでも静止し、運動している物体はそのままの速さで等速直線運動続ける「慣性の法則」が書けました😼。

 

聖〇さんは、歴史ワークを半分に折って再度ノートに練習しました。明治維新の1ページ12問を💯点満点で仕上げたのが進化の証しです👍。

 

颯〇君は、式の展開の図形への応用をノートとテキストに練習しました。乗法公式を利用して文字式をつくり、最終的にS=aℓの式を導き出せました✍。

 

◯日君は、現在完了形の疑問文と否定文が準パーフェクトに解けました。yetの用法と日本語訳もOKです。これからも一生懸命勉強して下さい😽。

 

蒼〇君は、塩酸→H⁺+Cl⁻、塩化銅CuCl₂→Cu²⁺+2Cl⁻、塩化ナトリウムNaCl→Na⁺+Cl⁻の電離の式がミスなく書けました😄。

 

テスト対策授業参加の莉◯さんは、式の展開の図形への応用4問を、すべて自分の力で完答できたのが本当に素晴らしかった💪。

 

同じく千〇君は、力のはたらきをやりました。2力のつり合いは1つの物体にはたらく力、作用と反作用は2つの物体におよぼす力の記述問題が書けました😃。

 

同じく◯結さんは、明治後期のヨーロッパ内の対立軸、フランス・ロシア・イギリスの三国協商、ドイツ・オーストリア・イタリアの三国同盟が書けました👏。

 

※中3次回→6月3日(火)「数学」「英語」「国語」19:30~21:40

📝宿題⇒中3英語ワークP58をノートにやる。

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜