2024年04月20日更新
2024/4/19双眼実体顕微鏡の操作の暗記テストをやりました。
まず、各部分の名称を一つずつしっかりと覚えました。
次に、①両目→②左目→③右目の順番がポイントです。
①では粗動ねじ、②では調節ねじ、③の場面で視度調節リングを操作します。
みんな暗記テストに確実に合格できたのがよかったです☺。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夕方16:50~19:00は、小学生が、国語・算数・英語を勉強しました。
胡◯さんは、漢字をやりました。「大きな木が七本」を混同せず書き分けたのが収穫です。また「学校」も修正できました😋。
歩〇さんは、今日も漢字の読み書きの宿題を丁寧にやってきました。「山桜・特許」の濁点や促音に反応できたのが大変立派です😄。合格💮シールもGet!
星◯さんは、算数の整数と小数をやりました。「63の10倍→630◎」のほか、100倍や1000倍の指示にも柔軟に対応できました🐱。
輝〇さんは、英語の会話文を勉強しました。「What is that? – It is a car. It is very beautiful.」の長文をテストしました。ピリオド・疑問符が抜けなかったのが優秀です😃。
じ〇君は、送り仮名の正確さが顕著に現れていました。「保つ・快い・並ぶ・快い」をノーミスで突破できるのは普段の積み重ねが生きています✍。
恵〇君は、「バスを降りる・坂を下りる」や「復習・複雑・中腹」の同音異義語をしつこく練習しました。衤(ころもへん)を落とさなかったのが強みです😸。
萌〇◇さんは、線対称な軸・図形をやりました。マス目を正確に数えて、ミスなく5問を完答できたのが素晴らしいです👏。
穂〇◇さんは、「過ぎる」の送り仮名に注意して書き取りを進めました。また読みでは「降りる/降る」の違いも修正できました☺。
佳〇君は、疑問詞の疑問文What is this/that?に、問題の絵を見て It is~. の形で答えられました。短縮形 What’s~? や It’s~. の用法もOKです🙌。
琉〇君は、△「I am a not student.」をnotの正しい位置を、「be動詞と仲良し」でI am not a student.と正しく修正できました👍。
菜◯さんは、前学年の小数のわり算を、ノートとテキストに2回終えることができました。回数を重ねたことで、小数点の移動がとても正確にできるようになりました😼。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
19:30~21:40は、中学1年生が、社会・理科・数学を勉強しました。
綺〇◇さんは、地球が太陽の周りを公転する絵を写して、春分~冬至まで覚えることができました。8方位はノーミスで完璧に把握出来ていました😄。
麻〇さんは、みんなと双眼実体顕微鏡の動画を見ました。部位や手順を学んだら、すかさず暗記テストをする反復学習で実になる勉強ができました😽。
沙〇さんは、目的によって使い分ける3種類の地図を覚えました。沙〇さんが自発的に声に出して覚える姿勢が大変素晴らしいなと感じました😋。
雫〇さんは、正負の計算を進めました。符号をスマートに処理してP15に進めることができました。一気に3問出題でも苦にしない雰囲気に成長を感じました✨。
朝◯君は、地理の宿題から入りました。1つ1つに「~州・~大陸」と付けて抜かりなく正解できました。3大洋もバッチリです👏。
魁◯君は、双眼実体顕微鏡のパーツの暗記テストです。パーツを指さしながら覚えて、さらに次の範囲もその場で暗唱して見せたのがカッコよかったです😸。
め◯◇さんは、数学の宿題から入りました。3項の計算もミスなしで解ける精度の高さに驚きました。P14最後まで完走おめでとうございます👍。
◯太◇君は、凡ミスの誤字を除き地理の19問全て◎の快進撃でした。大陸・大洋・州名がキッチリ頭に入っていないと出来ませんね😁。
愛◯さんは、余っていた問題を進めました。「陸上が生活場所の生き物」→チョウのみ選んでP11を最後まで完走できました😃。
※中1次回の授業→4月20日(土)16:50~19:00「数学」「英語」「国語」
📝中1宿題→数学テキストP14をすべてノートにやる。数直線も書く。2番と3番は途中式も書く。