tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

原子核の構造の基本チェックテストをやりました。


2025年05月21日更新

2025/5/21原子核の構造の基本チェックテストをやりました。

原子は、原子核電子から成り立っています。

原子核の陽子は➕、電子は➖ですが、数が等しいので電気的に中性です。

原子核には電子を持たない中性子もあります。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

修学旅行で休んだ時の振替授業を実施しました。

夜19:30~21:40の中学3年生は、数学英語・理科を勉強しました。

 

聖〇さんは、3年数学前期中間テストにチャレンジして、式の展開と因数分解で50点満点中41点がとれました。更に問題を解き込むと着実に加点できます😊。

 

颯〇君は、塩酸の電気分解の様子をノートにまとめて、陽極と陰極の変化を再確認しました。「塩素は水に溶けやすい」も書けました✌。

 

〇日君は、(x+a)(x+b)=x²+(a+b)x+ab、(a+b)²=a²+2ab+b²、(a+b)(a-b)=a²-b²の展開の公式を使って、中間テスト過去問に挑戦できました😺。

 

悠〇君は、現在完了形の英文を好調でした。P54のExerciseで、現在完了形への書き換え、語句整序、和文英訳の計9問を自力で解けたのが光ります✨。

 

〇香さんは、理科用語の「電解質」と「非電解質」が書けました。塩化銅水溶液…電流が流れる…陽極付近から気体が発生もOKです🐱。

 

拓〇君は、現在完了形<have(has)+過去分詞>をやりました。I have just cleaned the room. をノートに3回練習して、日本語訳も添えました😀。

 

珠〇さんは、中3前期中間テスト数学で、基本型の式の展開の9問を自力で完答できました。公式を有効に使えたのが収穫です😃。

 

遥◯さんは、現在完了形の<have(has)+過去分詞>の形に気をつけて、justやalreadyを入れて完了・結果の英文が作れました。日本語を書いたのもGood!です😽。

 

萌◯さんは、塩化水素・塩化ナトリウム・塩化銅・水酸化ナトリウムなどの電離の式が、すべてノーヒントで正確に書けたのが素晴らしかった💪。

 

十〇君柑◯さん蒼〇君、次回の塾に来て下さい。)

 

※中3次回→5月22日(木)19:30~21:40「数学」「社会」「理科」

📝中3宿題⇒数学テキストP20の3番・4番・5番をノートにやる。

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜