tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

南北戦争関連で「風と共に去りぬ」の映画を観ました。


2025年04月04日更新

2025/4/3南北戦争関連で「風と共に去りぬ」の映画を観ました。

と言っても3分ほどのダイジェスト版です。

 

戦争で燃えさかる巨大な建築物が崩れ落ちる目の前を、

スカーレットとバトラーが馬車で脱出する場面が圧巻です。

 

歴史には様々な物語があります。

映画を通して歴史を見つめ直すと、いろいろな興味が沸いてきますね。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

夕方16:50~19:00は、小・中学生国語・算数・英語・数学・社会・理科を勉強しました。

 

◯也君は、小数のかけ算の筆算と小数のわり算の筆算を復習して、15問がとても正確に解けました。今日も地道な勉強ができました👍。

 

恵◯君は、正負の数の加法を家で一生懸命やってきました。数直線を書いて考えたのがよかったです。テキスト書き込みテストに合格💮できました😊。

 

玲◯さんは、植物の花の作りを勉強しました。一番外側にあるがく、中心のめしべ、それをとりかこむおしべが書けました😽。被子植物の漢字もOKです。

 

萌◯◇さんは、歴史の時代区分を勉強しました。古代→中世→近世→近代→現代の流れがつかめました。中国から伝わった「元号」も書けました😄。

 

〇奈さんは、式の展開の練習問題をノートに進めてきました。P7の3番・4番・5番で、27問中25問を正解できました。春休み中の地道な努力が光ります✨。

 

◯結さんは、天気図記号を見て、北西の風・風力4・快晴が答えられました。また、気象のグラフから、逆の変化になる気温と湿度の特徴を押さえました😺。

 

遥◯さんは、テスト頻出の記述問題で、国名を入れて「アメリカに領事裁判権を認めた」、「日本に関税自主権がない」が書けました😀。

 

萌◯さんは、6kg=6000g→60Nが答えられました。また、圧力では、200cm²を0.02m²に換算しました。そして、60N÷0.02 m²を分数の式から約分して、3000Paが出せました💪。

 

あ◯◇さんは、江戸時代末期のTryとExerciseの2ページを自宅でやってきました。年表や地図をノートに書いたのがGood!です🐱。(「風と共に去りぬ」は面白そうでしょ?!)

 

振替授業の優◯◇さんは、(x+a)(x+b)=x²+(a+b)x+abの公式を勉強しました。トライ3番の8問を全問正解できたのが立派です👏。(学校🏫でも一生懸命勉強して下さい。)

 

颯〇君は、日米和親条約で開港した下田と函館、日米修好通商条約で開港した神奈川と兵庫が答えられました😽。都市の場所を地図で確認しておきましょう。

 

(拓◯君、次回の授業に来て下さい。)

 

※中3次回の授業→4月7日(月)16:50~19:00/4月8日(火)19:30~21:40「数学」「英語」「国語」

📝宿題→英語ワークP36のPoint!をノートにまとめて、Warm Upをノートにやる。

 

※中1次回の授業→4月7日(月)16:50~19:00/19:30~21:40「数学」「英語」「国語」

📝宿題→英語ワークP16のPoint!をノートにまとめて、Warm UpとP17をノートにやる。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

夜19:30~21:40は、中学生社会・理科・数学をやりました。

 

◯月さんは、乗法公式②と③のページを最後の問題まで解きました。いつものように、途中式を丁寧に書いて進めたのがGood!です😃。

 

聖〇さんは、圧力のTryとExerciseを解きました。(力)÷(面積)の考え方で、圧力Paの値が正確に出せました✌。式は必ず書き出すようにするといいですよ。

 

◯束君は、数学テキストP8の宿題を自宅で一生懸命やってきました。塾ではまちがえた問題の直しが一問ずつ確実にできました✍。

 

〇日君は、下田と函館が日米和親条約で開かれた港、新潟と長崎を含めた神奈川と兵庫が日米修好通商条約で開かれた港を押さえました😽。

 

蒼〇君は、乗法公式①(x+a)(x+b)=x²+(a+b)x+abの問題をまずノートに解きました。ミスを修正してから、テキスト書き込みテストで仕上げました👍。

 

〇真君は、乗法公式②(a+b)²と乗法公式③(a+b)(a-b)のページを終わらせました。ノートとテキストに2回繰り返して、しつこく練習できたのが収穫です😽。

 

◯菜さんは、歴史ワークでP129の18問をすべて完走できました。明治維新のキ-ワード、「徳川慶喜」「大政奉還」「王政復古の大号令」が答えられました😊。

 

柑◯さんは、1861年にアメリカで起こった「南北戦争」、それに勝利した北軍の指導者「リンカン」が書けました💪。(その時代を物語や映画で見ると興味深いですよ。)

 

〇羽さんと親御様、三者面談ご苦労さまでした。将来を見据えて、志望校を考えることから始めたいですね。直近では、来週の宿題をやってきましょう😊。

 

◯音さんは、12kg=12000g→120Nが書けました。圧力の式から、120N÷0.06m²=2000Paが求められました😋。今日も集中して勉強できました。

 

※中3生次回の授業→4月8日(火)19:30~21:40「数学」「英語」「国語」

📝宿題→英語ワークP36のPoint!をノートにまとめて、Warm Upをノートにやる。

 

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜