tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

作曲家メンデルスゾーン生(1809)+今日の授業


2019年03月20日更新

○ドイツの作曲家メンデルスゾーンの誕生日(1809)。ライプツィヒで彼の博物館を訪れました。
スコアと水彩画も展示してあり、実に多彩な芸術家でした。交響曲第3番「スコットランド」が好きです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

●今日は日曜日でしたが、静岡県私立高校入学試験、第4回到達度調査に備えて、学習枠を設定しました。

中3は、数学・社会・理科を勉強しました。

数学は、H29のJ高校「数学」の入試問題を解きました。本番さながらに、みんな集中して取り組めました。テスト前にもう一度、基本問題をおさらいできたのがよかったです。

社会は、歴史テキストの未ページを進めて、すぐにクリアテストで理解度をチェックしました。みんな自宅でどんどんテキストを進めて、精力的に勉強しているのが頼もしいですね。

理科は、湿度のテストをやって、そのあと電流と磁界を復習しました。ここはよく入試にも出るので、問題の考え方を確認しておきましょう。

真〇君、結〇さん、○侑◇さん、稀〇さん、萌〇◇さん、雄○君、○羽さん、涼〇君、莉〇さん、奏〇君、瑛○◇さん、晴○君、り○◇君、お疲れ!

※中3次回→2月4日(月)「数学」「英語」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●中1は、社会・理科・国語を勉強しました。

地理は、アフリカ・北アメリカ・南アメリカ・オセアニアの問題をノートに解き直して、最後はクリアテストで締めました。同種の問題を繰り返すと、正答率が確実にアップしますね!

理科は、溶解度と濃度の問題を黒板で一緒に復習して、その後テストに挑戦しました。溶解度はグラフの目盛りの読み取り、濃度は(溶質)÷(溶液)×100の公式がポイントです。テストで合格点をGet!できたのがよかったです。

国語は、「幻の魚は生きていた」「蓬莱の玉の枝」「空を見上げて」の単元別確認テストに取り組みました。まずは自分で頭をひねって、解答を見つけようとした努力が評価できます。

か○◇君、桂〇君、○城君、真〇◇君、〇貴君、〇陽君、光〇君、煌○君、弘〇君、〇希さん、幹〇君、征〇君、優○さん、晴〇君、静○さん、お疲れ!

※中1次回→2月4日(月)「数学」「英語」

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜