tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

作曲家ビバルディ生(1678)+今日の授業


2019年03月20日更新

●第4回到達度調査テスト結果№18⇒Aさん、英語42点は安定感がありますね。ワークの練習で、いつも英文をとても正確に書けるのがいいですね。次回のテストでは満点をめざしましょう!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ビバルディ(作曲家1678)はイタリア生まれ。合奏協奏曲「四季」は有名ですね。1度聞いたら忘れられないメロディです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

●小5のあ○◇君は、算数文章題準6級第18回で、90点の合格点をGet!できました。
線分図と桁数がよかった。

○輔君は、割合%の?の問題を、しっかりと質問したのがえらかった。1%は×0.01で考えれば大丈夫です。

今日から正式メンバー入りの壱〇君は、漢字プリントを最後までやり切ったのが素晴らしかった!漢字の書きが、なかなか正確ですね(#^.^#)

中2のり○君は、現在進行形のbe動詞am, is, areの選択と、~ingのつけ方がとてもよくなりました。努力の成果ですね。

晴〇君は、数学の空間図形の問題をがんばりました。回転体の長さと、展開図の重なる点ができました!

補習の煌〇君は、ミラクルロードの英文練習をがんばりました。文末のピリオドをつけ直したのがよかった。

中3の愛〇◇さんは、平行線の作図を丁寧にやって、五角形を三角形に替える等積変形の問題が自力で解けました!

陽〇君は、more~thanの比較級、the most~of(in)~の最上級の英文をたくさんノートに練習しました。正確な英文が書けました。

彩○さんは、天気の問題で、前線と天気の変化のPoint暗記をがんばりました!

崇○君は、低気圧の移動の問題で、風向の変化をしっかりと読み取れたのが優れています!

〇弥◇さんは、Tryの外国船の来航のワークが、9問全問正解で素晴らしかったです。

ひ〇君は、寒冷前線通過の時刻を、グラフから正確に読み取れたのが流石です!

補習の柊〇君は、書けなかった動名詞と不定詞の基本文を、ノートに3回練習したのがよかったです。

中3のあ〇◇君は、2次方程式の解の公式に果敢にチャレンジできました。説明の面積図をしっかりと書いたのがGood!です。

※月曜クラス次回→3月11日(月)「数学」「英語」「社会」「理科」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新中1は、数学・英語を勉強しました。

始めに60in4k大型TVで、スコラビスタ手帳の使い方を見ました。3月の塾の予定教科を書き込み、昨日の睡眠時間を記入しました。早寝早起きが一番ですね!

○姫さんは、絶対値で考える整数の問題で、数直線を書き出して工夫して解いたのが素晴らしかったです!

〇里さんは、テキストへのアルファベットの練習がとても美しくできました。数学の質問もよかった。

ひ〇◇さんは、0より大きい時の+(プラス)、0より小さい時の-(マイナス)の使い分けが明確にできました!

〇月さんは、アルファベットの小文字の練習まで快調に進みました。この辺りは簡単だと思うけど、初心に帰って基礎を確実に押さえましょう。

汐○さんは、負の数・負の整数・自然数などの区別が完璧にできました。この調子なら、数学が得意科目になりますね!

※新中1次回→3月7日(木)「社会」「未来デザイン講座(エナジード)」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新中2は、数学・英語を勉強しました。

英語は、一般動詞の過去形~edの英文をノートにたくさん練習しました。play⇒playedですが、study⇒studiedになります。ここは細心の注意を払いましょう!

数学は、角柱と円柱の表面積と体積をがんばりました。表面積では展開図が、体積では見取り図が役立ちます。みんな自分で試行錯誤を繰り返して、頭を使って考えたのがよかったです。

○城君、〇陽君、〇希さん、幹〇君、優○さん、か○◇君、桂〇君、真〇◇君、光〇君、煌○君、征〇君
、お疲れ!
静○さん、次回の塾に来て下さい。)

※新中2次回→3月8日(金)「社会」「理科」「未来デザイン講座(エナジード)」

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜