2019年03月20日更新
●スメタナ(1824)はチェコの作曲家です。交響詩「わが祖国」の「モルダウ」は、音楽の教科書にも出てるかな?
約20年前、首都プラハを訪れました。モルダウ川に架かるカレル橋の脇には、スメタナの銅像がありました。
そこのショップで、CDを買いました。もちろん「モルダウ」!です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●3月6日・7日の「公立入試」まで、残すところ4日です。
今日もやるべき課題を地道にこなして、確かな実力を獲得していきましょう!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●小学生は、国語・算数・英語を勉強しました。
咲〇さんは、算数練習帳A-3の1冊目が終了しました。最後までよくがんばりましたね!(おさかなの塗り絵もたのしかったでしょ?!)
陽○君は、Are you~?の疑問文をノートに繰り返し練習して、文頭の大文字・文末の?も注意して書けました。
唯〇君は、算数練習帳の24時制の時刻で、~時から~時までの時間を自分でしっかり修正できました!
あ〇◇君は、算数文章題の足して12になる数字パズルの問題が一発でできてVery Good!!
彩〇さんは、角柱・円柱の底面の数・側面の数・辺の数を宿題で3回きれいに練習して、テストも着実に合格できました。
青〇さんは、GT8級の「しも柱」と「ひまわり」の詩の読解で、人物の気持ちやようすを正確にとらえることができました!
可〇さんは、底面が複雑な形の角柱・円柱の体積を、途中式をしっかり書いて求められました。
今日も最後に、ハングマンのゲームをやりました。deskのsを言い当てた青〇さん、見事正解でCongratulations!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●新中1は、数学と英語を勉強しました。
煌○君、○陽君、か〇◇さんは、+(プラス)、-(マイナス)の符号をつけて、正負の温度や数を表現できました!
弘〇君、結〇さん、〇貴君は、反対の性質を持つ量の問題をノートに写して、-の符号と単位をつけて答えられました。
颯○君と真〇◇君は、アルファベットの大文字と小文字を、一文字ずつ丁寧にテキストとノートに練習できました!
○城君、優〇さん、佳〇君は、ミラクルロードの単語の書き取りで、単語と単語の間のスペースをしっかりとって正確に書けました。
(晴〇君、お大事に。来週火・金の振替授業に来て下さい。)
※新中1次回→3月5日(月)「数学」「英語」