2025年05月13日更新
2025/5/13今日は何と、2名の卒塾生が当塾を尋ねてくれました!
美和中出身で科技高に進学した唯◯君と陽〇君です。
妹さんの現中3生◯月さんとの3兄弟姉妹で、有意義なお勉強とお話ができました。
唯◯君はラグビー部のNo.8で大活躍中、陽〇君は夏休みにインターシップを控えています。
お菓子と☕&🍹を頂きながら、アットホームな雰囲気で素敵な時間を過ごせました。
最後は定番のアルゴで頭を使って、ひときわ楽しく数学的思考に精を出しました。
西沢は今夜とっても幸せで温かな気分です。
お子様たちを当塾に委ねて頂き、親御様には重ねて深く感謝申し上げます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
夕方16:50~19:00は、小学生が国語・算数・数学・英語を勉強しました。
夜19:30~21:40は、中学3年生が、数学・英語・国語を勉強しました。
後半の服織中生は修学旅行のため、美和中生1名の参加でした。
(Hot Cocoa☕はおいしかったですか?)
に◯さんは、算数練習帳B-8を自宅で進めてきました。目盛りとぼうの長さの◯cm◯mmを正確に読み取れたのが進化です😸。(筆入れのペットがかわいいね!)
胡◯さんは、算数文章題11級で、第8回・第9回・第10回を一気に解きました。その内2枚で💯点満点をGet!できたのが素晴らしかった😃。
優〇君は、今日も国語文章読解10級をがんばりました。P49のものがたり文で、文章をよく読んで設問に正しく答えられたのがよかったです😄
龍◯君は、漢字テストで、「身なりを整える」「反対の方向」「有名な詩人」が書けました。今年お亡くなりになった谷川俊太郎さんの詩は、生きる勇気が湧いてきますね🐈。
振替授業の紗◯さんは、英語の続きをやりました。I’m five years old. をノートに3回練習して、「私は5才です」の日本語訳も書きました🐱。
〇虹さんは、「漢検」の申込用紙に「漢字」で必要事項を記入しました。昨年8級に合格💮したので、今年はその次の7級にチャレンジしましょう💪。
歩◯さんは、文字と式で、りんごの問題(y=x×6+200)を質問して、長方形(y=10+2×x)と正三角形(y=3x)の問題が解けました😽。
幸〇さんは、be動詞の疑問文を勉強しました。うまくかけなかった英文をノートとテキストに3回練習して、その場で頭に入れたのが正解です👏。
〇月さんは、x²+(a+b)x+ab=(x+a)(x+b)型の因数分解がとても正確に解けました。abが大きな数の時に素因数分解を利用できたのも優秀です😽。
陽〇君、とても立派になりましたね。科技高の勉強は教科が多くて大変そうですが、一生懸命進めれば必ず光明が見えてきます。インターシップもがんばって下さい😊。
唯◯君、練習後のご来訪ご苦労様でした。高校生活の柱がラグビー🏈ですね。No.8の底力💪で、夏の大会に向けて思い切りの自己表現をして下さい。
(星〇さん、お大事に。次回の塾に来て下さい。)