2023年01月18日更新
2023/1/17中3受験勉強は、三平方の定理の立体図形への応用問題を解きました。
図をノートに書き出して、どの直角三角形に三平方の定理を適用するのかを自分で考えました。
ここで使う計算技能が平方根の加減乗除です。
昨年中にたっぷりと鍛えたので、みんな計算は大丈夫ですね!
高校入試でもよく目にする問題なので、ここを得点できるように練習を繰り返しましょう。
みんな頭をひねって、工夫して、自分でよく考えたのが、受験に向けての大きな財産です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
16:50~19:00は、小学生は数学・英語・国語、中学生は数学と英語を勉強しました。
振替授業の尊〇君は、漢字の練習をがんばりました。「会ぎをする」「でん話が切れる」が何も見ないで書けました😋。積み木パズルも前進です。
同じく雫〇さんは、「百メートル走の時間を計る」「テーブルの高さを測る」「小麦粉の重さを量る」をしっかりと区別して書けました😽。
〇沙◇さんは、漢字の画数が正確です。「衣」→6画、「約」→9画、「競」→20画、「祝」→9画を完答できたのが素晴らしかった😀。
〇優さんは、計算ドリルで速さの問題をやりました。(速さ)=(道のり)÷(時間)の公式を使って、時速・分速・秒速が出せました😄。
咲〇さんは、ヒストグラムをノートとテキストに繰り返して練習しました。度数に小さなミスがありましたが、自分で気付いてすぐに修正できました💪。
珠〇さんは、算数思考力テキスト7級で、子どもの人数と鉛筆の本数の問題が自力で解けました😃。中1の方程式でも同様の問題があるので、とても心強いですね!
宗〇君は、I am~. と You are~. の英文法のまとめで、否定文の作り方、疑問文への答え方もが書けました☺。文法は中学英語の必須事項です。
〇羽君は、K高校入試過去問で、素数・式の展開・因数分解を復習しました。今日の収穫は、1が素数に入らないことを確認できた点ですね😸。
〇月君は、解の公式をノートにまとめて、a=~、b=~、c=~の途中式を書き、2次方程式の問題を丁寧に解き直したのがよかった👍。
清〇◇君は、受動態<be動詞+過去分詞>を復習しました。be動詞と過去分詞にミスがあったので、すぐに3回練習して、初心に返ったのが正解です✌。
理〇君は、高校入試過去問をノートとテキストに繰り返して練習しました。連立方程式を加減法と代入法で解けたのが、来月の受験に向けての朗報です✨。
(星〇さん、柑〇さん、お大事に。次回の塾に来て下さい。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
19:30~21:40は、中3は「数学」「英語」「国語」を勉強しました。
晄〇君は、国語ワークで四字熟語をやりました。書けなかった四字熟語をノートに3回練習したのがよかった🐱。入試でも出題されそうですね。
倖〇君は、回転させた円錐の母線の長さから方程式を作り、三平方の定理をあてはめて円錐の体積を自力で出せました😊。難問で本領発揮は流石です!
皓〇君は、対話文読解と受動態の問題が準パーフェクトに解けました💪。英語は手堅い得点が期待できますが、油断をせずに最後まで気を引き締めていきましょう。
大〇君は、「フロン規制の物語」の読解で、4ページ15問中14問を完答できたのが素晴らしかった😋。設問の意図を汲んで解答できたのがGreat!
采〇さんは、英語対話文読解の英文問答ができました。本文の内容をしっかりと読み取って、代名詞they, itを適切に使い分けられました👍。
圭〇君は、夏目漱石の「坊ちゃん」の読解をやりました。問題の要求を的確に読み取って、ピンポイントの解答が書けました😀。キーワードの「無鉄砲」もOKです。
〇貴君は、対話文読解の宿題を自宅で一生懸命進めました。日本語訳と〇×問題で、the same situationを「同じ状況」と訳せたのが光ります✨。
快〇君は、三平方の定理の立体図形への応用で、正四角錐の体積が正確に出せました😃。三平方の定理で、立体の高さを求められたのが成功の要因です。
唯〇君は、和語・漢語・外来語を復習しました。和語と漢語の問題で、牧場「まきば」と「ぼくじょう」、昨日「きのう」と「さくじつ」が書けました😽。
京〇君は、英語対話文読解の英文問答を解く時に、疑問文の日本語訳を書き出して内容をしっかり確認したのがよかった。代名詞とbe動詞も正しく書けました😸。
友〇君は、立方体の切断面にできる△PFCの面積を、三平方の定理を使って求められたのが立派です😄。受験に向けてとても心強い瞬間でした。
(寧〇さん、次回の塾に来て下さい。)
※中3次回→1月19日(木)19:30~21:40
公立高校受験者「社会」「理科」「数学」/私立単願受験者「数学」「英語」「国語」
✍宿題⇒数学テキストP155(三平方の定理の平面図形への応用)をノートにやる。