2022年12月14日更新
2022/12/13マーラー交響曲第2番「復活」初演(1895)。指揮はマーラー自身、オーケストラはベルリン・フィルハーモニー管弦楽団でした。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
16:50~19:00は、小学生は数学・英語・国語、中学生は数学と英語を勉強しました。
星〇さんは、「席に着く」の漢字が間違っていたので、すぐに3回練習してその場で覚え直しました😋。今日も漢字テストに合格●できました!
〇優さんは、計算ドリルで平均の問題を解きました。途中式のカッコのたし算とその後のわり算の式がとても丁寧で、10問連続正解が素晴らしかったです😄。
珠〇さんは、ちょうど今日の授業で、6年漢字ドリルと6年計算ドリルが全ページ終了しました✌。最後までよくがんばりましたね!
柑〇さんは、「砂糖と塩を入れる」「激しい潮の流れ」、「きれいな紙で包装する」と「校内放送をかける」の同音異義語が区別して書けました☺。
宗〇君は、Are you a math teacher?→Yes, I am. とAre you a high school student?→No, I’m not. が正しく書けました😃。日本語訳もOKです。
〇羽君は、be動詞の英文を復習しました。I am~. / You are~. / This is~. の文がしっかり書けました。日本語を書いたのもよかった😸。
〇月君は、後置修飾の英文で、現在分詞と過去分詞のどちらを使うか、訳と内容から的確に区別して書けたのが優秀です👍。
清〇◇君は、三平方の定理のパズルを、ハサミとノリを使って最後までやりました💪。中3のこの単元を覚えれば、後は入試に向けてまっしぐらですね。
理〇君は、三平方の定理の実験で、直角三角形の各辺を一辺とする正方形を書いて、a²+b²=c²の式が成り立つことを確認できました📐。
(〇沙◇さん、咲〇さん、創〇君、お大事に。次回の塾に来て下さい。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
19:30~21:40は、中3は「数学」「英語」「国語」を勉強しました。
晄〇君は、問題文の日本語をよく読んで、<how to/what to/when to/where to+動詞の原形>の不定詞をうまく使い分けることができました😄。
皓〇君は、物語文の読解で、書き抜き問題や選択問題、理由を問う「なぜ」には「~だから」と確に解答できました💪。的国語の力がついてきましたね!
大〇君は、三平方定理の逆を問う問題で、斜辺をしっかりと見極められたのが流石です😋。内申点5点アップで、H高受験にGo!サインですね。
采〇さんは、「握手」の暗記📖ノート1ページが完答できました👍。「お別れの儀式」「無邪気な代物」などのキーワードも手堅く選択できました。
圭〇君は、今日も英語ワーク2ページを自主的に進めてきました。特にP136の現在分詞(~ing)は12問パーフェクトでした✌。この勢いを入試につなげましょう!
〇貴君の今日の英語は絶好調でした😊。P155のTryとP156のExercise合計20問をパーフェクトに解けたのが素晴らしかった!
快〇君は、三平方の定理の基本問題で、直角三角形に辺の長さが一発で解けました。x>0などの必要な途中式をしっかり書いたのがよかった😃。
京〇君は、I didn’t know what to buy when I want there.をノートに3回練習したので、Try1番のwhat to~/when to~などの英文テストに合格できました😸。
寧〇さんは、「握手」のテスト予想問題2が見事に💯点満点でした。設問の意図を十分に読み取って、過不足なく解答できる実力は受験の大きな武器ですね✨。
友〇君は、詩の読解で、詩の形式の「口語自由詩」が書けました。また表現技法の「擬人法」と「対句」、詩の内容の記述問題がしっかり表現できました🐱。
(倖〇君、唯〇君、次回の塾に来て下さい。)
※中3次回→12月15日(木)19:30~21:40
公立高校受験者「社会」「理科」「数学」/私立単願受験者「数学」「英語」「国語」
✍宿題⇒数学テキストP96をノートにやる