tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

マスネ「ウェルテル」初演(1892) +今日の授業


2019年03月20日更新

●第4回到達度調査テスト結果№5⇒Mさん、理科44点はとても立派な得点でした。その中でも、湿度の計算と露点の問題に正確に答えられたのが素晴らしかったです。ワークの問題を解き込んだ成果ですね!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○マスネ「ウェルテル」初演(1892) 未経験のオペラです。最近、オペラの実演に出かけていません…。
勉強不足が続いています。反省…。仕事も趣味も、常に新しいものを取り入れる努力が必要ですね!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

●2019年高校受験合格へのパスポート「中③即アップコース第2期」、通算第18回目です。←回数訂正済み

今日は、静岡県公立入試問題H25「社会」に挑戦しました。平均点が32.6点で、入試問題としては比較的解きやすい問題でした。

歴史は古代から~現代まで、いつものように万遍なく出題されています。国風文化、書院造、君主権が強い大日本国憲法など、基本事項を押さえらえたのがよかったです。アメリカの世界恐慌と生糸の輸出の下落を答える資料問題は、合格のために解いておきたい問題です。

地理は、日本地理と世界地理から出題されています。扇状地や偏西風などのキーワードは確実に答えられました。人口とエネルギー消費の表から複数の国名を特定する問題では、分かりやすいところから答えていくといいですね。

最後の公民では、毎年記述問題があります。ここでも的確な資料の読み取りがポイントです。裁判員制度や生存権などの重要語句は、すぐに書けるように頭に中に入れておきましょう。

真〇君、結〇さん、稀〇さん、萌〇◇さん、○羽さん、涼〇君、莉〇さん、奏〇君、晴○君、お疲れ!
(○侑◇さん、お大事に。次回の塾に来て下さい。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●中1は、数学、予定を変更して英語をやりました。

数学は来週の数検に向けて、道をつくるのパズルと、図形の面積の二等分線などを考えました。思考力問題は解き方の型がないので、その場その場で最適な判断をすることが大切です。そのためにも、頭の中に知恵の汗をたくさんかきましょう!

英語は、来週の単元テストに備えて、現在進行形の英文をノートに練習しました。<be動詞+~ing>の形と、am, is, areの主語による使い分けがポイントです。しつこく繰り返して練習できました。

か○◇君、○城君、真〇◇君、〇貴君、光〇君、弘〇君、〇希さん、幹〇君、征〇君、優○さん、静○さん、晴○君、お疲れ!
(桂〇君、〇陽君、煌○君、また来週塾に来て下さい。)

※中1次回→2月18日(月)「数学」「英語」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●中3は、「数学」「国語」「英語」をやりました。

数学は、二乗比例y=ax²のグラフで考える応用問題に挑戦しました!長さの出し方は大きい座標から小さい座標を引きます。グラフで正方形ができる時は、一辺の長さ=一辺の長さで2次方程式を作り、それを解きます。みんなじっくりと解き方を考えたのが収穫でした!

国語は、「作られた物語~」の説明文を読んで、読解の問題を解きました。設問に沿って、文中からキーワードを探し出すことができました。入試本番に向けて、朗報ですね。

英語は、クリアテストで受動態や現在完了形を復習しました。和文英訳はなかなか難しいですが、果敢にチャレンジできました。直しを赤ペンでしっかりできたのがGood!です。
不規則動詞の発音は今日で21回目。最後まで地道な努力を続けましょう。

稀〇さん、り〇◇君、○羽さん、結〇さん、瑛〇◇さん、奏〇君、真〇君、萌〇◇さん、晴○君、莉〇さん、涼〇君、お疲れ!
(雄○君、○侑◇さん、次回の塾に来て下さい。)

※中3次回/2月18日(月)「数学」「英語」

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜