2024年08月23日更新
2024/8/22フランスの作曲家クロード・ドビュッシー生(1862)。
「月の光」や「亜麻色の髪の乙女」のピアノ🎹曲が有名ですね。
交響詩「海」のスコアの表紙には、葛飾北斎の版画と同じような絵が使われています。
「弦楽四重奏曲」や「バイオリンソナタ」、「小組曲/小舟にて」の管弦楽曲版が好きです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夕方16:50~19:00は、小学生と中学生が国語・算数・英語・数学(満席🙇御礼)を勉強しました。
紗◯さんは、letter, nurse, kye, little, manyなどの英単語をたくさん練習しました。ノートとテキストに繰り返して、発音もしっかりとできました😋。
い◯◇君は、特に「選手権」の辶がとても綺麗に書けました。また「雨天順延」は読み+3回練習で予習も徹底できましたね😸。
魁〇君は、地理の気候についての問題を解きました。「西から東に一年中吹く風」と説明を添えて、ポイント語句の「偏西風」を覚えることができました✌。
遥◯さんは、連立方程式の数の文章題で、「10y+x=10x+y-18」の立式を、文字を整理して「-x+y=-2」のように解きやすくしました。従って、P37が完答できました🐱。
◯結さんは、江戸時代のワークを進めました。商人が株仲間を結成した理由を→「税を納める代わりに営業を独占するため」の定型で攻められました😺。
す◯君は、2次方程式の解の公式を集中して練習しました👍。途中式を飛ばさないで丹念に書いたので、準パーフェクトに12問が解けました!
ひ◯◇君は、歴史ワークの総合問題に取り組みました😎。最後の暗記TESTでは、「高度経済成長期」の「東海道新幹線開通」が書けました。
(〇奈さん、拓◯君、◯飛君、次回の塾に来て下さい。)
※中3次回の授業→8月24日(土)16:50~19:00「数学」「英語」「国語」
📝中3宿題→数学テキストP65をノートにやる。途中式も書く。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夜19:30~21:40は、中2生が数学・理科・社会を勉強しました。
◯月さんは、三味線の浄瑠璃+人形の振り付けを楽しむ「人形浄瑠璃」を覚えて書き込めました。歴史の宿題の正答率の高さが際立ちました✨。
珠〇さんは、やや難しい化学変化の質量の問題が、比例式を丁寧に書いて正答できました。原点を通る比例のグラフも書けました👏。
聖〇さんは、連立方程式の文章問題です。xとyの設定を、割合の対象となっている昨年の生徒と置くのがミソですね。問題に沿って今年度の男女を正答できました✌。
颯〇君は、蔵屋敷や両替商の語彙問題は一部漢字を直して覚えることが出来ました。言葉そのものはしっかり覚えて反応出来ていましたね😼。
よ〇君は、整数についての連立方程式文章題を練習しました。正しい立式から代入法で(x, y)の解が出せました🐣。「この解は問題に合っている」の一言も添えました。
〇束君は、様々な化学反応に一問一答で答えて 6⃣を目指しました。鉄の酸化で熱が発生する仕組みを利用した「化学カイロ」もOKです😸。
健〇君は、三都のうち、古くからも都である「京都」を覚えました。さらに語句の説明をノートにしっかり書いて、百姓と本百姓の違いも理解できました😀。
〇真君は、P27の三都~始まり元禄文化の説明がある計17問が唯一のミス無しでした。家庭学習で集中できている証拠ですね😺。
柑◯さんは、2ケタの自然数を文字で表して連立方程式を組めました。問題で聞かれた内容に沿った解答と「この解は~。」の定型にも注意できました😽。
朝〇君は、連立方程式文章題で立式のヒントを参考に、サクッと解答まで自力でたどり着けました。最後まで気を抜かずに2ケタの整数75が正解できました👌。
振替授業の凜◯◇君は、文字式の発展問題、「y円の品物に30%の利益をつけた定価」で、y×1.3=1.3y(円)が書けました😁。とても優秀ですね!
(蒼〇君、次回の塾に来て下さい。)
※次回中2授業→8月24日(土)19:30~21:40「数学」「英語」「国語」
📝中2宿題→数学テキストP29の1番~7番をノートにやる。途中式も書く。