2022年10月28日更新
2022/10/27パガニーニ生(1782)。超絶技巧のヴァイオリンの名手として有名ですね。ギタリスト、作曲家としても名を馳せました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夕方16:50~19:00は、小中学生が勉強に励みました。
綺〇◇さんは、漢字の書き順で、「状」「判」「断」「価」の指定部分の画数を正確に答えられました。今日もノートいっぱい、漢字の練習ができました😄。
〇菜さんは、y=axで、わかっている数字をxとyに代入して、比例定数aを求められました📝。文字式の単元でやった代入の練習が効いています。
一〇君は、歴史ワークで、元禄文化の問題が完答できました。浮世草子の井原西鶴、人形浄瑠璃の近松門左衛門、それに俳諧の松尾芭蕉が書けました💪。
真〇さんは、水溶液とイオンのWarm Upをノートに解きました。原子の内部構造、イオン名とイオンの化学式、電離を表す式が書けました✏。
〇花さんは、相似な三角形の問題で、先日復習した比例式を有効に使って、xとyの辺の長さを求められました😃。ノートとテキストに繰り返したのがよかった。
〇海さんは、三権分立の図の問題が正確に解けました。国民からの抑止機能、選挙⇒国会、世論⇒内閣、国民審査⇒裁判所も書けました😊。
り〇さんは、3つの相似条件をノートにまとめて、相似な三角形を探し出せました😀。ABC∽△DEFの式で、対応の順番に注意したのも正解です。
優〇君は、相似な三角形の比を利用して、辺の長さが出せました✌。比例式を正しくたてて、外項と内項の積からx、yの値が求められました。
清〇◇君は、長文読解に挑戦しました。本文のポイント文を正確に訳し、代名詞theyとitを使い分けて、英文問答の問題が解けました😊。
〇羽君は、理科の記述問題で、亜鉛板付近の変化の様子を、「亜鉛原子が電子を失って亜鉛イオンになる」と解答できたのが素晴らしかった😸。
理〇君は、相似な四角形の角の大きさを自力で答えられました。また、比例式の順番を正しく入れ替えて、辺の長さの直しもできました☺。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夜19:30~21:40は、中3生が「数学」「社会」「理科」を勉強しました。
晄〇君は、ダニエル電池の、-極と+極で起こる正しい反応の式を選び出せました。銅板が+極、亜鉛板が-極もOKです👍。
倖〇君は、宿題に出した放物線と直線の交点の座標が、8問連続正解できました。2次方程式の立式と因数分解がとても正確でした😊。
皓〇君は、うすい塩酸内の亜鉛板と銅板の問題9問が全問正解できました😀。問題をよく読んで、水素イオンと水素分子を区別できました!
大〇君は、憲法改正の問題で、衆議院総数の「3分の2」以上の賛成→改正の発議後の「国民投票」→国民投票の「過半数」の賛成の図をまとめました✌。
圭〇君は、放物線と直線の式の問題11問を、パーフェクトに解答できたのが素晴らしかった😼。テキストの書き込みテストも合格です。
快〇君は、今日も数学が快調でした!四角形での中点連結定理の応用問題、複合した三角形で中点連結定理を利用する問題がとても良く解けました💪。
〇貴君は、水溶液とイオンのWarm Upをノートに解きました。原子の内部構造、イオン名とイオンの化学式、電離を表す式が書けました📝。
采〇さんは、塩酸・酢酸・硫酸・水酸化ナトリウム水溶液・アンモニア水で、それぞれの特徴を正確に表にまとめることができました(‘-‘*)。
唯〇君は、酸とアルカリの問題で、BTB溶液を入れた水溶液が緑色になったときの、イオンと分子の模式図を正しく選択でしました✍。
京〇君は、理科と社会の不明な点をしっかりと質問しました😄。まずは自分で考えて、それで分からないときはどんどん質問してください。
寧〇さんは、塩酸の電離式HCl→H⁺+Cl⁻、塩化ナトリウムの電離式NaCl→Na⁺+Cl⁻が書けました✨。電解質と非電解質もOKです。
友〇君は、現代社会の特色で、キーワードの「情報リテラシー」「グローバル化」「国際分業」が書けました。また、記述問題も解答できました😀。
※中3次回→10月29日(土)「社会」「理科」「数学」✍宿題⇒数学テキストP90をノートにやる