tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

シュトラウス「美しき青きドナウ」初演(1867)+今日の授業


2019年03月20日更新

●第4回到達度調査テスト結果№4⇒K君、数学50点満点!は最高の得点です!ひた向きに練習に取り組んで、勉強時間を1日8時間に増やした結果ですね。テスト終了後のこれからが大切です。地道な努力を続けましょう。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○ヨハン・シュトラウス「美しき青きドナウ」初演(1867)。オーストリア第2の国歌、優雅なバレエもいいですね。
1873年、万国博覧会を訪れた岩倉使節団も、音楽の都ウィーンでこの曲を聴いたのでしょうか?

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

●小学生は、国語・算数・英語を勉強しました。

龍〇君は、「じをかこう、えをかこう」の漢字の読み10問が、すべて自分の力で読めました。

咲○さんは、単語練習を30回以上繰り返したので、stickの[ク]ckとsongの[グ]ngが発音テストで書けました!Great!

陽〇君は、論理de国語ステップで、主語の「カレーライス」、述語の「ごちそうだ」が答えられました。

昇〇君は、国語文章読解テキストGT9級で、「ひもをきつくむすびなさい」の反対語、「ひもをゆるくむすびなさい」が自分で直せました!

滉〇君は、「お母ちゃんのさんぱつやさん」の読みで、まとめのキーワード「家族」「さんぱつ」「お母ちゃん」を文中から探し出せました。

琉〇君は、野菜の「菜」を3回練習して正確に書けるようになりました。(きゅうりは、おいしいね!)

唯〇君は、今日から英語新テキスト「ステップ式英語中1」に入りました。アルファベットの復習をひた向きに進めたのがGood!

〇志君は、「三角柱」「四角柱」「円柱」等の立体、「辺」「底面」「高さ」等の名称がしっかり言えました。

〇輔君は、Are you Ken?→Yes, I am. を3回ノートに練習して、テストでは何も見ないで書けました!

あ〇◇君は、割合と百分率でわり算の式と筆算をしっかり書いて、10問全てを正答できました。

ひ〇◇さんは、比例式の練習をがんばりました。今日のように考え方や式を書き出すと、「目」でもわかるようになりますよ!

○里さんは、分数のわり算がとても正確です。逆数の式がしっかり書けて、約分が手堅くできるのがいいですね。

柚○さんは、漢字練習3回を自宅で丁寧に進めてきました。漢字ドリルの未ページも着実に進みました!

(佑○さん、お大事に。月曜の補習に来て下さい。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●中1は、国語・理科、そしてエナジード(未来デザイン講座)をやりました。

国語はワークの未ページをどんどん進めました。詩・物語文・説明文の設問を解きました。4つの選択肢がある問題では、明らかに違うものを順番に消していくと、残ったものが解答になります。

理科は、地震のポイント語句を覚えました。初期微動、主要動、初期微動継続時間等の語句を暗記シートに書く時、しっかりと赤シートで隠して取り組んだのがよかったです。地震の映像は凄かったですね…。

エナジード(未来デザイン講座)は、未来に実現されること、人がAIに負けない力をみんなで考えました。気づく力=「もっと」、発案する力=「どうすれば」、実現する力=「こしよう」の3つの力を養っていきましょう!
最後に見た「フジヤマのトビウオ」、古橋さんのビデオはとても感動的でしたね。今の自分ができる最高の取り組みをすること、それが一番大切なのですね!

か○◇君、桂〇君、○城君、真〇◇君、〇貴君、〇陽君、光〇君、煌○君、弘〇君、〇希さん、幹〇君、征〇君、優○さん、静○さん、お疲れ!

※中1次回→2月16日(土)「数学」「社会」

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜