tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

サン=サーンス「交響曲第3番/オルガン付」初演(1886)。


2025年05月20日更新

2025/5/19サン=サーンス交響曲第3番/オルガン付」初演(1886)。

交響曲に壮大なパイプオルガンが入る迫力満点の一曲♬で、ラストの高揚感が堪りません。

また、昼間部で4手のピアノ🎹が演奏されるのもおもしろいですね。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

16:50~19:00は、中学生が「数学」「英語」「国語」を勉強しました。

 

恵〇君は、I am~. の文型を家で練習してきました。短縮形のI’m~.と否定文のI am not~.の英文、出身を表すI’m from~. が正確に書けました😁。

 

玲◯さん、「竜」の記述問題で、三太郎決心の内容を、「思いきって沼から飛び出して、雲に乗って一駆けしさっぱりすること」と過不足なく表現できました😺。

 

◯◇香さんは、累乗の指数を勉強しました。かっこの有無で答えの符号が変わることを、途中式を書いて一つずつ確認できたのが収穫です😀。

 

敢◯君は、正負のかけ算で、同符号は+、異符号は-の符号の決め方をノートにまとめました。次回は練習問題解いて、更に深い理解をめざしましょう😽。

 

遥◯さんは、Unit2のTryで現在完了形を勉強しました。I have just cleaned my room.とMy sister has just eaten dinner.で<have+過去分詞>の形が書けました👍。

 

咲〇さんは、x²+(a+b)x+abを(x+a)(x+b)に直す因数分解で、abが大きな数のときに素因数分解を使って数字の組み合わせを考えることができました🐱。

 

◯結さんは、「握手」の後半で、キーワードのいとま乞いを「さよならを言うこと」と記述して、言い換えの表現の「お別れの儀式」を見つけ出しました💪。

 

莉◯さんは、「握手」の読解をやりました。「皆さん」を「かつての収容児童たち」に置き換えて、ルロイ修道士との関係がわかる一文も見つけ出せました😊。

 

萌◯さんは、x²+(a+b)x+ab=(x+a)(x+b)型の因数分解を終えて、a²+2ab+b²=(a+b)²とa²-b²=(a+b)(a-b)型に入りました。一問ずつ着実に解けるのが強みです☺。

 

◯香さんは、「握手」のテキスト書き込みテストをやりました。「天使園に収容されたときの光景」と「実に穏やかな握手」がピンポイントで抜き出せました😄。

 

あ◯◇さんは、Unit2の現在完了形に入りました。「メグミはもう宿題を終えました。」の英作文Megumi has already finished her homework. が書けました😸。

 

※中1次回→5月22日(木)16:50~19:00/5月23日(金)19:30~21:40「社会」「理科」「数学」

📝中1宿題⇒数学テキストP19をノートにやる。

 

※中3次回→5月22日(木)16:50~19:00/5月23日(金)19:30~21:40「社会」「理科」「数学」

📝中3宿題⇒数学テキストP20の3番・4番・5番をノートにやる。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

19:30~21:40は、中学生が「数学」「英語」「国語」を勉強しました。

 

琉◯君は、英語ワークの宿題を家でしっかり進めてきました。下線部の補充問題では、日本語訳をしっかり読んで不足している単語を書き込むことができました😄。

 

綺◯◇さんは、単項式の乗除を練習しました。階段を一段ずつ上るように途中式を丁寧に書いて、正確に問題を解けたのが収穫です😺。

 

沙◯さんは、「セミロングホームルーム」の読解で、黒岩先生が怒っている理由を、「竹内が先生の言うことを聞かないから」と自分で考えて記述できました😀。

 

め◯◇さんは、不定詞と動名詞を勉強しました。間違えた英文をノートに3回練習して、<want/hope+to~>と<finish+~ing>の文型を覚えました👏。

 

乃◯◇さんは、地理ワークで日本の気候を勉強しました。設問の文章をよく読んで、それぞれの地域の特色から気候名を正確に答えることができました🐱。

 

◯津◇さんは、「間の文化」の読解をやりました。学校では未習でしたが、抜き出し問題や接続詞の選択、まとめの問題などが準パーフェクトに解けました💪。

 

千◯君、現在完了形<have+過去分詞>で、Emma has just cleaned her room. が書けました。中間テストに向けて、Unit2の文型練習をたくさんやりましょう😃。

 

※中1次回→5月23日(金)19:30~21:40「社会」「理科」「数学」

📝中1宿題⇒数学テキストP19をノートにやる。

 

※中2次回→5月23日(金)19:30~21:40「社会」「理科」「数学」

📝中2宿題⇒数学テキストP21をノートにやる。

 

※中3次回→5月23日(金)19:30~21:40「社会」「理科」「数学」

📝中3宿題⇒社会ワーク(地理)P89, P90, P91をノートにやる。

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜