tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

サントリーホール開場(1986)+今日の授業


2019年03月20日更新

○サントリーホール開場(1986) カラヤンの代役で、小澤征爾指揮=ベルリン・フィルを聴きました。
今や日本有数のコンサート―ホールですね。11月、「ラフマニノフ交響曲第2番」に行ってきます!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

●小学生は、国語・算数・英語を勉強しました。

今日は1限目に「ことわざカルタ」を読んで、いろいろなことわざとその意味を確認しました。一通り覚えたら、みんなでカルタ大会をやりたいですね!

龍〇君は、今日も積木パズルが絶好調で、一気に合格シール4枚をGet!できました。

咲〇さんは、国語文章読解の作文の修正で、「たんじょうかい」と「遠足」を自分で答えられました。

陽○君は、アルファベット消しゴムの単語づくりで、たくさんの英単語が書けました。今日の勉強はとても精力的でVery Good!!

琉〇君は、I’m nine. I am from Tokyo. の英文を、自分で正確に書けたのが素晴らしかったです。

滉〇君は、英文のわからないところを教卓まで質問にきました。You are~. とAre you~?の普通文と疑問文を練習しました。またローマ字の勉強をやりたいね!

昇〇君は、算数練習帳で、直角三角形、二等辺三角形、直角二等辺三角形を区別して答えられたのが素晴らしかった。

唯〇君は、漢字ドリルの書き順の書き取りで、学校で習った漢字を一生懸命復習できました!

〇輔君は、「長い期間」、「血液を送る器官」、「蒸気機関車」の同音異義語を練習して覚えました。

あ〇◇君は、Do you like gymnastics?の英文を、ノートに美しく3回練習できました!

〇志君は、アルファベット消しゴムの単語づくりで、blackboardの長い単語を探し出して、ノートに3回書いたのがGood!

○里さんは、国語の物語文で、10問中10問を正確に答えられた文章読解のセンスが光ります。

彩〇さんは、漢字ドリルで新しい漢字を練習しました。一歩一歩着実に6年生の勉強が身についていますね!

青〇さんは、(道のり)=(速さ)×(時間)の式をしっかり書いて、設問にとても的確に答えられました。

佑〇さんは、漢字練習3回をしっかりと自宅でやって、塾でも1回復習して、漢字テストに見事に合格できました!(^^)!

3限目の英語では、アルファベット消しゴムの単語並べをやりました。大文字を小文字に直して、ノートに3回書き取りました。手や体を動かして、みんな楽しそうにできたのがよかったです。

(柚○さん、また次回の塾に来て下さい。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●中1は、「社会」「理科」「国語」を勉強しました。

歴史は、平安京と摂関政治を暗記して、TryとExerciseの問題にチャレンジしました。
歴史年表語呂合わせも、「イチミサンザン(一味さんざん)北条氏」の1333年まで読み上げました!

理科は、光の進み方を覚えました。鏡に映る像の作図問題では、鏡のどこで光が反射するのか、その点を作図から求めるのがポイントです。
さいころが浮き上がって見える、空飛ぶ円盤のような実験器具はおもしろかったでしょ?!(#^.^#)

国語は、「大人になれなかった弟たちに…」の本文を順番に朗読しました。読解はまず文章の読みから始まります。さらに繰り返して読み込んで、読解問題に挑戦していきましょう!

優〇さん、○城君、か○◇君、弘〇君、〇貴君、真〇◇君、結○さん、煌○君、桂〇君、幹〇君、征〇君、光〇君、○陽君、そして今日が初塾の静○さん、お疲れ!

※中1次回→10月13日(土)「数学」「英語」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●S様、夜遅くの三者面談にお越しいただき、誠にありがとうございました。○城君、前期は理科と英語が流石でしたね。後期でさらに飛躍するために、日頃からの努力を大切にしていきましょう!

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜