tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

オペラ「ドン・ジョバンニ」初演(1789)+今日の授業


2019年03月20日更新

○モーツァルトのオペラ「ドン・ジョバンニ」初演(1789)。なんと、フランス革命真っただ中の年なのですね!
サバリッシュ指揮=バイエルン国立歌劇場の舞台を、上野東京文化会館で観ました。地獄堕ちの場面が印象的…。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●小5のあ〇◇君は、算数文章題6級で、tから㎏へ、分から時間への単位の換算ができました!直しもがんばりました。

晄〇君は、わり算の筆算をしっかり書いて、分数を小数に直す問題が10問正確に解けました。

中1の桂〇君は、道のり÷速さ=時間を使う文章題で、自分で式を立てて解を求められたのがVery Good!!

中2の仙〇君と真〇君は、直列・並列の電流と電圧、電流計と電圧計の目盛りの読み方を精力的に進めました。

〇萌さんと蘭○さんは、回路図の問題を教卓までしっかりと質問に来た姿勢がいいですね!

ひ〇君と龍〇君は、リアス海岸、黒潮・親潮、やませなど、日本の自然環境のポイント語句を練習しました。

翔〇君、陽〇君、愛〇◇さんは、対頂角、平行線の同位角と錯角の問題をテキストでたくさん解きました!

星〇君は、不定詞<to+動詞の原形>の英文で、三単現のsをしっかりつけました。(長い間の通塾お疲れ!生徒会活動とサッカー、がんばってね!)

(○緒さん、お大事に。木曜日の授業に来て下さい。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●中1は、「数学」「英語」を勉強しました。

征〇君、真〇◇君、か○◇君は、y=~xの関数の式を作る問題で、西沢の問いかけに積極的に発言できたのがGood!

○貴君、桂〇君、幹〇君は、関数の文章題で、図や式を自分で工夫して書き出したのが素晴らしかったです。

○陽君、優〇さん、結〇さんは、<doesn’t+動詞の原形>の英文を、試行錯誤しながらノートにたくさん練習できました!

晴〇君は、光〇君、○城君は、主語が3人称単数(he, she, it)か否かを自分で判断して、don’t、doesn’tを使い分けることができました。

煌〇君と弘〇君は数学関数の問題を、静〇さんは英語三単現の否定文を、教卓までしっかり質問に来たのがいいですね!

※中1次回/11月2日(金)「社会」「理科」「国語」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●中3も、「数学」「英語」を勉強しました。

数学は、2次方程式の文章題に挑戦しました。もう一つの解の問題、数に関する問題、図形の問題を積極的に解いたのがよかったです。設問の条件をしっかりと読み取り、聞かれていることにピンポイントで答えることが大切です。

英語は、ミラクルロード10番で、現在分詞と過去分詞の英文を、読んで、書いてたくさん練習しました。その後、同9番で、英文暗記テストにチャレンジ!基本文型をしつこく頭の中に叩き込みました。

萌〇◇さん、雄○君、大〇さん、結〇さん、奏〇君、稀〇さん、○羽さん、か○◇さん、莉〇さん、〇司君、り〇◇君、○侑◇さん、瑛〇◇さん、涼〇君、お疲れ!
(○空さん、お勉強がんばって下さい。)

※中3次回→11月1日(木)「社会」「理科」

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜