2023年12月16日更新
2023/12/15エナジードvol.7のラストレッスンをやりました。
「自分が選んだ道を正解にする力」の発表を、みんな一生懸命がんばりました。
この力を使って、人生を誇りある面白いものにしていきましょう!
詳細は、以下を参照して下さい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
現在、以下の金曜日夕方クラスは満席🙇となっております。
夕方16:50~19:00は、小学生が、国語・算数・英語を勉強しました。
輝〇さんは、漢字練習3回を自宅でやって、塾でも1回練習して、「井戸の水」「色を塗る」「木材を切る」が何も見ないで書けました😃。
佳〇君は、英語のラストのGo Fishで、お友達の発音をしっかり聞いて、手持ちのカードを[大文字+小文字]で一番早くそろえることができました👍。
琉〇君は、算数文章題7級の第9回・10回・11回を全問正解💯点満点で仕上げたのが素晴らしかった💪。(但し、名前を必ず書くこと!)
じ〇君は、算数文章題準6級で、加減乗除の文章題、線分図、単位の換算、分数・小数の表現が自分の力でできました✨。
恵〇君は、主語の交替によるbe動詞の変化に柔軟に対応できました😸。I am~. / You are~. の文が正確に書けるのが強味です。
萌〇◇さんは、That isn’t an egg. の英文について質問したのがGood!です☺。isn’tはis notの短縮形、母音の前のan eggは「卵」ですね。
穂〇◇さんは、be動詞の疑問文Are you Tom’s brother?やAre you from Tokyo?などの疑問文を、ノートにたくさん練習できました👏。
朝〇君は、算数文章題準7級第19回で、×+-の文章題、時間→分とg→kgの単位の換算、円の名称などがパーフェクトに書けました🐱。
麻〇さんは、算数文章題準7級第13回が全問正解💯点満点でした😺。500mL=5dL、2m35cm=235cmの単位の換算が確実にできました。
雫〇さんは、Who is that boy?→He is Yuji. の英文問答が書けました。疑問文と答えをセットにして、日本語を添えたやり方が正解です👍。
沙〇さんは、What do you~?の疑問文に、<主語+一般動詞+目的語>の語順で解答できました😄。英語ワークは一番の進度ですね。
(星〇さん、お大事に。来週の塾に来て下さい。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
現在、以下の金曜日夜の中学生クラスは満席🙇となっております。
19:30~21:40は、中学生が、社会・理科・エナジードを勉強しました。
す〇君→①自分の意志は大切なので、自分の意見をしっかり言う。②人を助けることができる人、③自分から行動することが大切だということがわかった😃。
陽〇君→①自分のやりたいことを想像し、それを実現するために行動することができる。②自分なりの目的を意識し、最後まであきらめずに成し遂げようとする人、③身の回りの問題に気付いたときは、逆算して考えたり、全体像をつかんだりして実現させようとすることが大事だと思った👏。
一〇君→①将来の夢や高校受験に向けてがんばっていきたい。②行動力がある人や、他人の意見に流されず発言できる人、③会社で社長になる😸。
蓮〇君→①何か目標を立てた時にどこが問題かを考えて、エナジードで学んだことを生かして目標を達成したい。②何かでNo1になる人、毎日努力して問題を解決しようとしている人、③エナジードで学んだ力を使って、自分からどんどん目標に向かって挑戦したいです💪。
音〇さん→①一つの視点から物事を捉えるのではなく、あらゆる視点で捉える力を使ったり、自分が周りをよりよくする力を使ったりすることができる。②明確な目標があるある大人、③物事に対して他者視点で考えたり、相互価値を考えたりすることが大切だと思った📚。
葵〇君→①目的を持つと、いろいろなことができるようになることを学べた。②しっかりしている大人、働いている大人、③目的を持つことは大切だと感じた✨。
壮◯君→①自分の意志で動くことで、いろいろなことができるようになることが分かった。②プロ野球選手⚾、③人の力はすごいので、自分がどう行動するのかが大事だと思った✨。
裕〇君→①自分が選んだ道を正解にするのは大切なので、自分から発表したい。②ファッションデザイナー👔の山本耀司さん、③自分がどう行動するのかが大切😄。
優〇さん→①みんな考え方がちがうので、誰かが発表した意見を否定しない。②嫌なことでも何も言わずに引き受けられたり、まわりのことにも目を向けられる大人。③相手の気持ちを考えながら行動できるようにしたい👍。
大〇君→①今後の授業で自分の考えを持ち、それをみんなに発信していくことに生かせると思います。②当たり前のことが当たり前にできる大人、立派に働いている大人、③自分の考えを人に伝える大切さに気づきました。立派に働いてかっこいい大人になるために、今の自分を大切にしたいと感じました😼。
し〇◇君→①何かに挑戦することで、何かを生み出せると思った。②お金を持っている大人、シュワルツネッカーさん、③人生にはいろいろなパターンがあり、その中でも正解は何通りかあると思う。それを見極めていくことが大切だと思った😋。
(〇飛君、お大事に。次回の塾に来て下さい。)
※中2・中3次回の授業→12月16日(土)19:30~21:40「数学」「社会」「理科」
📝中2宿題→数学テキストP98をノートにやる。問題と図も書く。
📝中3宿題→数学テキストP147をノートにやる。問題、図、途中式も書く。